名古屋旅行の記事を
少しずつ書きたいと思いますニコニコ


1日目はレゴランドルンルン


開園が10時だけど、
9時半に門を開けてくれるそうなので


9時半頃到着を目指して
私以外は6時起床キラキラ
6時半に出発!


9時40分頃にホテルに到着し、
荷物とパパ以外は車から降りて、
パパは駐車場へ車


次郎のオムツ替えたりしてたら、
結局10時過ぎに入園になりました。


最初に向かったのは、
レゴブロックの工場!
レゴファクトリーツアー音符


入園して右手に進み、
最初の方にありますルンルン





一度にある程度の人数で
工場見学をするスタイル。
1歳の次郎も入れます。


そこそこの列ができていたので、
なかなか進みませんでしたアセアセ
20分ぐらい待ったかな。


工場見学の最後に
そこで作っているレゴブロックが
一人1つもらえますウインク
(それが目的でした(笑))


今はクリスマス限定の
ブロックでしたクリスマスツリー


次はすぐ近くのタワーへ!






ゆっくり回転しながら
上に登りますキラキラ
これも次郎も入れますが、
一人ずつ椅子に座るよう言われます。


パークを一望できましたおねがい




ディズニーやUSJと比べると
狭いなぁ…


すぐ近くに高速道路や
工場地帯が見えるのも、
ちょっと残念ポイントタラー


次はパパがタバコを吸いたいと
言うので仕方なくチュー


パークの一番奥にある唯一の
喫煙所を目指しつつ、
私たちは寄道。


レゴランドには
素敵なフォトスポットが
ほんとたくさんありますキラキラ






消防車で放水できるアトラクションへ!


次郎は乗れないので、
パパのタバコ待ちープンプン


残念ながら写真は撮り忘れましたタラー


6台で消火の競争しますが、
太郎がまだ戦力にならず、
私たちは最下位でした笑い泣き


ここの消火で私は体力を
奪われる羽目にアセアセ


なのでランチへおにぎり
平日なのでお昼時でも
どこも並ばずに食べれそうです。


食事は離乳食やアレルギー食以外
持ち込み禁止です。
そして、まあまあ高い(笑)


事前にリサーチして候補にあった
ピザとパスタ、サラダとドリンクの
ビュッフェ方式のお店へピザ


大人は1人2160円ぐらい。
子供は1人1080円ぐらいだけど、


小学生未満はタダキラキラ
素敵おねがい






味も美味しかったし、
パスタが薄味なのが子供も食べれて
良かったですニコニコ






パスタを手づかみで食べると
大変なことになりますよねニヤリ


次はすぐ近くにあった
サブマリンアドベンチャーイルカ






またパパは食後のタバコなのでプンプン
太郎と次郎と私とで乗りました音符


そしてパパが帰ってきてから、
すぐに2回目乗りました(笑)






潜水艦に乗ってる風のアトラクションで
水中にはお魚がいっぱいキラキラ


次郎も乗れたし、
一番楽しかったアトラクションでした爆笑


その後、いくつか乗りましたが
写真はほとんどありませんアセアセ


レーザー銃で的当てしながら
進むアトラクションに乗ったり、
(これも次郎も乗れます)


電車みたいなので
グルグル回るやつとか、


回りながらペダルを漕いだら
上下に動くやつとか、


本当はザ・ドラゴンに乗りたかったけど
混んでそうなので、
小さめのドラゴンに乗ったりとか、


メリーゴーランド風の
乗り物に乗ったりとか、
(これは次郎も乗れます)


説明が雑ですみません笑い泣きアセアセアセアセ




そして、
太郎が一番はまったのは、


ミニランドキラキラ






レゴブロックで出来てる街です!






ボタンを押すと仕掛けが動くので、
何ヵ所も押して回りました爆笑





観客がミニフィグおねがい


日本のいろんな街を
レゴブロック作ってて、
面白かったですニコニコ




最後はキッズエリアで遊びました。






この日の閉園は17時。


早いなぁと思ったけど、
私たちも疲れたので16時半に出ました。


そして、目の前のレゴランドホテルに
宿泊しました流れ星


長くなるので、
また別の記事で書きます照れ