ご訪問ありがとうございます♡
アラサー×転勤族×専業主婦のさやです(◍•ᴗ•◍)
\お買い物マラソン 開催中/

購入しなかったけれど
やっぱり
クーファン可愛いですよね
購入した退院着
ニューボーンフォトでも着用しました
リアルタイムに追いつくまで
しばし第二子妊娠記録の振り返り投稿を
まだ35週で
正産期でも、まして臨月でもないから
主人は「動いたらダメ!」
という感じだったけれど
張り止めは34w6dで終わりにしたし、
子宮口はしっかり閉じているようだし、
もう35週だから
そろそろ動かないと、赤ちゃんが降りてこない…という気持ちになったので
今生まれたらNICUに入らないと…という推定体重だったけれど
ドクターはずっと「動いて!」っていう方針だったから
感覚がバグってしまったよね😇
手始めに
健診後はタクシーに乗らず
自分の足で家まで帰ってみました
どうしてもラーメン屋でラーメンを食べたかった🤣🤤
歩いて帰っても
お腹の張りは感じなかったので
予定日がまで31日となった日、
ひっっっさしぶりに家族でお出かけをしました

お出かけといっても
徒歩圏内の近場だけれど
31週のときは
入院中で食べられなかった31を食べ、
息子の好きな無添加アイスキャンディも購入
第一子の妊娠期間で
唯一の心残りとなった
マタニティフォトを撮りました
撮ってみたかった
上の子がお腹にタッチしている姿を撮れたし
実際は、デベソになったママのお臍を狙っている…
2歳の息子はカメラの方を見てくれなかったけれど ←
大きなお腹で
家族3人の写真を撮れてよかったです

マタニティフォトの衣装は
結婚式の食事会で着たかりゆしにしました🙂

セルフマタニティフォトにしたので
昔買った自撮り棒が大活躍!
赤ちゃんを迎える前にやっておきたい
エアコンクリーニング♡
家の空気が変わった!!と思った
我が家の体験談はこちら
⭐くらしのアレコレ、少しでも費用を抑えたいなら…⭐
ゼクシィBaby
第二子以降でも
登録すれば無料で届きます!

お財布の紐が固い私が実際に楽天で購入した品々♡

お読みいただきありがとうございます(◍•ᴗ•◍)