ご訪問ありがとうございます♡
アラサー×転勤族×専業主婦のさやです(◍•ᴗ•◍)
 
自己紹介は◇こちら◇
 
 
 


 

 









早いもので
一時保育も4回目立ち上がる





ママとのバイバイは泣いてしまうけれど

中に入ってしまえば
おもちゃで遊ぶし、
給食はよく食べるし、
お昼寝もしっかりするし、
息子なりに楽しんでいるようです笑ううさぎ


前回は、入る前から大泣きしていましたが

果たして今回は??










一時保育でお世話になっている保育園には

園庭開放でも行くので

玄関で抱っこから下ろすなり

園庭開放で利用する入口へ向かって

歩き出しました歩く





賢いあんぐり!!




しかし、

一時保育室とは反対方向なので

「今日は〇〇組さんだよ、こっちだよ」

と、伝えて

くるっと方向転換させてもらいました






こっちに行ったら

ママがいなくなるぐすんというを

すっかり学習しているので



とにかく

保育室の入口へ向かわないよう

反対方向へ行こうとママの手を引っ張ります

必死なので

ものすごく力が強いあんぐり




入室はしてくれたのですが

荷物の受け渡しや支払いなど

諸々の手続きしている間も

部屋を出たくて

扉を開けようとガチャガチャしていました





この時点で泣いてはいなかったですが


いつもの通り、保育士さんに

「じゃぁ、抱っこしちゃいますね」

と言われ、抱っこをされると

大泣き大泣き大泣き





やはり

「マ〜大泣き

と、泣きながら奥へ連れて行かれました






すぐに泣いている声が聞こえなくなったので

保育園のお気に入りのおもちゃ(チェーン)で

遊び出したよううさぎのぬいぐるみ



プラチェーン、好きなお子さん多いですよね

 



少しずつ

泣いている時間が短くなっていって

息子の成長を頼もしく感じましたにっこり








先日申し込んだ

保育園の結果はいつ来るのかな


過去の途中入園の通知時期を見てみると

締め切り日から

大体1週間で連絡が来るようなので

今週末辺りかしら?




着替えて買い足したり、

 


名前書いてもらわなきゃ!

名前シールは大丈夫な園かな? 

 





 

無料なのに

フルカラーでボリュームたっぷり約200P

妊婦さんのための本

第二子以降も予定日登録でもらえます!♪

ゼクシィBaby 妊婦のための本

 

 

 赤ちゃんを迎える前にやっておきたい
エアコンクリーニング♡
我が家の体験談はこちら

 

 
⭐くらしのアレコレ、少しでも費用を抑えたいなら…⭐
「くらしのマーケット」くらべておトク、プロのお仕事。

 

 
 
お財布の紐が固い私が
実際に楽天で購入した品々♡

 

お読みいただきありがとうございます(◍•ᴗ•◍)