ご訪問ありがとうございます♡
アラサー×転勤族×専業主婦のさやです(◍•ᴗ•◍)
 
自己紹介は◇こちら◇
 


 

 

 

\お買い物マラソン開催中/

12月にSPUが改悪されるので

大物を買うなら今月が吉!

イベントバナー





カバー写真のくま耳ロンパース

サイズアウトしたので

80cmを購入!

スナップ付きだから頭大きめの息子でもお着替え楽々😁

 

くまというより、ねずみっぽいけど…

お耳がピーンって立っているのが

かわいいんですよね飛び出すハート




スナップはないけれど

カラバリ充実なのは、こちら

 






充電は大切!





昨日はめちゃくちゃ暑かったですよね煽り

11月なのに溶けるかと思ったよだれ








さて、

最近は各遊び場に行く曜日を固定していて

今日は保育園の園庭開放に行く日だったんです





徒歩で行くには距離がある保育園なので

いつも電動アシスト自転車で行くのですが







愛車のギュットの電源を入れてびっくり…!!







20%を切ったら

そのときギュットを運転していた人が

充電器へバッテリーを挿す

というのが我が家の暗黙のルールなのに、、











電池残量が






12%無気力










おかしい…

なぜ、こんな数字なんだ、、、

どうして、

最後に乗った主人は充電していないんだ!?







なんて思ったのですが







先日、家族で自転車で出掛けたときに

息子が爆睡ふとん1ふとん3

してしまって、


起こさないように布団へ運搬することに

集中していて、

電池残量どころではなかったんですよね



これは仕方がない…ニコニコ











行って帰ってこれるかな…

と不安に思いながらも



いつもの保育園ならいけるだろう!

往復15分くらいだし!


 

と楽観的に考えて

1番出力を抑えたロングモードにして出発自転車









が、






朝方、雨が降っていた影響で
園庭開放は中止







真顔







園庭開放が中止になるくらいだから
よく行く公園も濡れていて
遊ばせたらいろいろ悲惨だよな… ←




というわけで、、





やめておけばいいものを、
何を血迷ったのか


保育園から20分は掛かる、
支援センターに行くことにしましたニコニコ
室内だから濡れなくていいよね!






自転車自転車自転車自転車






出発時点で、
12%だったバッテリー。



途中、残量を確認すると、、

9%になっていました





呑気に、記念写真を撮ってしまいましたが



まだ支援センターへの道は

半分ほど残っているのに、

9%は心もとなくないか不安




ロングモードはやっぱり重いし、、

帰りが軽い方がいいな、




というわけで 

思い切って

電源をoffにしてみました! ←







普段、

オートマチックかパワーモードでの走行が多く

ただでさえ

ロングは重い






と、思っていたので







ノーアシストの電源off状態は

輪をかけて

重い






後ろに大きな石を乗せているような感じで

漕いでも想像の5%しか進まないのです赤ちゃん泣き










外はちょっと肌寒いかも〜

と、起毛付きのジーンズにしてしまったし、




支援センターまで若干の上り坂だし、   ←




このままではたどり着く前に倒れてしまう、

ノーアシストは無理/(^o^)\

と早々に電源を入れました

安易に、支援センターに向かうことを決めた

数分前の私の愚かさよ






ヘロヘロになりながらも

支援センターに到着煽り





「ママすごく疲れているけど、大丈夫?

なんてスタッフさんに言われてしまいました






こんなに支援センターが遠いと感じることは

あとにも先にもないでしょう……











家に帰ってきた頃には

電池残量は、6%




走行可能時間は、3分



走行可能距離は、0km


でした泣き笑い


無事に帰ってこれてよかった…!








改めて、

電動アシストの偉大さを感じました

行動範囲がぐ〜っと広がったし、電動自転車様々です

 

 


だいたい1回の充電で3 週間弱使えるけれど

充電はお忘れなく!!






かくてよく伸びる、

冬に欠かせないベビーレギンス

 

我が家の愛用は、

こちらのケバブーなのですが


 


今の季節にちょうどいい新作が出ました!


 

ケバブーも、新作も今なら

3本買うと1,210円offになるので

2本分のお値段で3本購入できちゃうんです✨





 

お財布の紐が固い私が
実際に楽天で購入した品々♡

 

お読みいただきありがとうございます(◍•ᴗ•◍)