3年前にこんなブログを書いてました
3年前よりは
自分のことを好きになれたと思います
まだ大好き
とは言えないけれど

前よりは確実に好きです
それは自分を好きになる努力をしたから
正確には考え方を変えたから
3年前の私は
自分に厳しすぎ、自分にダメ出ししすぎな人間でした
常に相手にどう思うか?を考えているタイプの人間でした
他人と生活していく上では、それも必要なスキルですが、大事なのは程度
必要以上に自分に厳しくすることはないのです
それは自分の気持ちを蔑ろにしている証拠
自分にやさしくできないのに他人にやさしくなんてできません
見かけだけのやさしさは、見返りを求めた下心のあるやさしさです
これだけしたのだからやさしくしてくれ
大切にしてくれ
愛してくれ
という下心がどこかにあるのです
人からは波動が出ています
だから、そんな下心が何となく相手に伝わるのです
くれくれ波動を感じた人は、なんとなく嫌な気持ちになります
思い返せばすごく思い当たる節がありました
下心のない本当の愛情を受取りたいのであれば
まず自分を大事に
そして自分を好きになることが大切です
でも自分を大切にするのってやってみると難しいんです
だって、自分のことを大嫌いと思っているんですから
自分を大切にしたくて私がまずしたことは
自分で自分を褒める
・そのままでいいんだよ♡
・がんばってるね♡
と他の人から言われて嬉しいことを自分自身に声を出して言ってあげました
朝起きて、ご飯を食べて、メイクをして、会社に行く
これだって毎日できている自分を褒める材料です
当たり前のことじゃないんです
私はできれば少しでも長く寝ていたいし、会社も行きたくない人間ですので
毎日えらいぞ♡
今日もメイク決まってるぞ♡と通勤中の車内で言っています
他の人は褒めてくれない、認めてくれないので
自分で自分を褒めました、
できていることを認めてあげました
認められると少し自信が出てきて
自分のことを少し好きになれます
その繰り返しで、自分のことが好きになってきました
婚活は、お申込みがなかったり、申し込んでもダメだったり、お見合いしてもお断りされたり
凹むことがたくさんあります
正直、嫌になります
そんなとき
自分で自分を褒めてあげられれば
気持ちを持ち直すことができます
自分の機嫌は、自分で取ります
ちょっとした考え方だけど、今後も大事にしたいことです♡