皆さんのお子さんは志望校が決まっていらっしゃいますでしょうか。

 

娘は昨年学校見学へいった中学校がとても気に入りまして、そこが不動の

第一志望校です。

 

しかしレベルが高すぎる・・・・。

 

とはいえ、せっかくの志望校ですので少しでも近づけさせたいです。

 

学校を知るにはまずは過去問を解くことだと思いますが、栄光ゼミナール

から受験生が志望校の過去問を解くのは秋口ときいています。

 

よって、まずは親が問題傾向を掴むために、新小6スタートの2月より

過去問(基本パパ担当の算数のみ)に取り組んでいます。

 

しかしとにかく難しい・・・。

 

残り1年をとっくに切っているわけですがはたしてどこまで近よれるか。

まずは娘といっしょに走ります。