スタートがあれば
ゴールがある



そんな訳で
30年以上続いている
一口馬主のゴールを
おいらは
決めますた


昨日
書いた通り
社台サンデーへの入会
これをもって
ゴールとします



既に会員の方からすると
へ?
入会がゴール?
と思われるでしょうね


が、
おいらにとって
社台サンデーは
それだけ大きな
存在なのです


ずっと400口で
一口馬主を続けてると
40口は
なかなかいけない
(ヾノ・∀・`)



予算的な
ものもあるけれど
キャロットさんなら
1口ずつ出資すると
“10頭も持てるぢゃん”
ってケチな考えに
なってしまうのでね



ここ、
ここに
遥か高い
大きな壁を
感じる

ブログを通じて
お会いする
一口馬主の
お友達で
社台サンデーの会員さんを
見ると


おお
この人
すげぇ
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚


って
いつも思ってた


それが
いつしか
憧れになり



このまま
憧れで終わると
きっと
おいらの中で
一生
思い残すことになるなと
確信がある



プライベートで
思い残すことは
もう
1つも無いので←


あと1つ
“ここだけ”
叶えられれば
おいらは大満足だ



大満足な
人生だったと
胸張って
言える(小粒)


タイトルに
書いてある通り
社台サンデーに入るのは
今年が
ベストタイミングだ


来年からは
エフフォーリアの子が
募集される


エフフォーリアの子を
たくさん待ちたいと
思っているので
今年は
その準備を
しなければいけない


キャロットさんで
バツを貯めるという
準備をね


桜子さんは
バツ1をバツ2へ


おいらは
バツ無しをバツ1へ


なので
最優先の権利
今年は使わないのと同じ


母優は
くるくるクルークハイトが
いるけれど
父がクリソベリルなので
おそらく
元出資会員の皆さんが
申し込みするだろう
母優だけだと
抽選にも
かからないかもしれない


そうなると
一般抽選頼みに
なってしまう


キャロットさんの
人気を考えると
今年は0の可能性もある


シルクさんは
抽優1頭のみの
申し込みしか
可能性は無く
ここを外すと0頭になるし


東サラさんは
ここ数年の成績から
何頭も待つのは


リスクが
高すぎる

なので
厳選1頭を選び
最優先で
申し込みする予定


それが抽選で
ハズレた場合
こちらも0頭となるわけで


最悪
DMMバヌーシーさんで
何頭か出資して
終わるってことも
アリエール


だから
予算的にも
今年であれば
社台サンデーに


ブチ込める!

って訳で
今年が
社台サンデー入会への
ベストタイミングなのだ



チーム
ドリー&桜子は
ここ数年
王国を築いてきた
おかげで
4歳
3歳
2歳世代は
頭数が多く


1歳世代が

少なくても

楽しめるように

なっている



今年だ!

今年なのだ!

今年しかないのだ!



それで

社台サンデーについても

色々と考えがある



その話は

また長くなるので

後日

書き書きするとしよう

_φ( ̄ー ̄ )



ちなみに

社台サンデーに入会が

叶って

一口馬主のゴールを

達成したとしても

一口馬主を卒業するわけでは

ありません




そこから先は

“おまけ”

が続きます

( ̄▽ ̄)その話もまた後日ね