イマージュネット
 
 
 
   スピリチュアル心理カウンセラー thank you伝導師ナース凛ポン吉です。
 
 
 
 
  たまたま見たワイドショーIで、
 
 ノーベル賞を受賞した方々の、

 養育環境で似ている点を、

 発表していました。
 
 
 お二人の子供時代を、

 検証したようです。
 
 
 共通していた点は、

 家庭の中で、

 きちんと礼節を尽くすことI

 親に教えられてこられたようです。
 
 
 挨拶をきちんとすることや、

 親に敬語で話すこと。
 

 そして、

 教えの中に、

   ′人の役に立つことをしなさい。。。′

 そぅ教えられてきていました。
 
 
 それぞれのご家庭で、

 それぞれの方法で、
 
 実践されてたみたいなんですね。
 
 

   なるほど~蘭丸照れる
 
 
 妙に納得できちゃった。
 

 私は立派な人間ではコ゛サ゛イマセンがI

 礼節を尽くすことは、

 幼い頃から、
 
 両親に教えられてきましたにやり
 

 そのせいでしょうね。
 
 年上の方にも、

 年下の方にも、

 同じように接することができます。
 
 そのほうが、

 うんと気分がいいんです。
 

 畏敬の念を抱く。。。

 それが自然にできちゃう。
 
 当たり前のことですが、

 子供の頃からの教えは、

 いい意味でも悪い意味でも、

 身に染み付いていますよね。
 

 身に染みつけるなら、

 気分がいいことを、

 染みつけたい。
 
 
 どこでも、

 誰にでも自然に、

 敬語を使えるって、

 素敵なことだと思っていますI

 
 
 子供の頃はね、

   家の中でまでなんで~I
 
 
 ぶっちゃけ・・・、

 堅苦しくて、

 よそよそしくて、
 
 気恥ずかしくて、
 
 不満を覚えてもいたものです。
 
 
 今になって、

 親に感謝しています。
 
 
 娘世代を見ていると、

 先生にも、

 バイト先の先輩にも、

 タメ口が第一言語(?)になっている人・・・、
 
 いますね。
 

 客として見ていると、
 
 見苦しいなって、

 感じることもしばしば。
 
 
 逆に、

 裏は分からないけれど、

 客の前・・・表面では、

 きちんとした態度で動いている人を見ると、

 清々しい気持ちになります。
 
 
 社会人1年生のときは、

 めんどくさ~と思ってた節もありますが、

 厳しく指導頂いたお陰様で、

 同僚を下の名前で呼び合うことや、

 返事をはっきりすることを、

 学べました。
 
 私は私の思う人間像になってきている。、

 
 自分を誇らしく思える。
 
 小さな部分でも、

 とても嬉しいことだと、

 感じています。
 

 それもこれも、

 親の教育があってこそ。。。

 なのでしょう。
 
 いつか気付ければいい。

 
 その時はめんどくさいとほざいても、

 いつか気づけたら、
 
 子供たちに教えていける。
 
 
 いつしか私が、

 うざい大人になっていて、

 我が子に挨拶を教えている。
 

 娘もいつか・・・、

 気付ける人間になって欲しい。
 
 人を敬うことを、

 感じられる人間になって欲しい。
 

 それが、

 自分の身に返ってきて、

 大切にされる人間になっていくと、

 思っています。
 
 今は「また始まったか」と言うような顔で、

 話半分で聞いてる娘です。。。
        親の心子知らず~ぅ
 

 大切にされる人間であれば、

 周りから、

 手を差し伸べてもらえるでしょぅ。
 

 大切にされる人間であれば、
 
 また人を大切にしたいと思えるでしょぅ。
 
 大切にされる人間であれば、

 苦難を乗り越えられる手段を、

 展開させていける。
 
 
 光の輪が拡がっていくょ。
 

 水に投げ入れた小石が、

 水の輪を次々に拡げて、

 小さな輪から、

 大きな輪になって、

 お互いに共鳴するように、
 
 光の輪が連鎖していく。
 
 
 
 
 礼節をわきまえる。
 

 それは、

 自分を大切にすること。
 
 今はそぅ感じています。
 

 偉大な人と言われる人は、

 礼節をわきまえている人ばかりだ。
 
 
 挨拶、

 場に適した言葉遣い、

 人の役に立つことを考えられる。

 
 躓いても、

 またやり直せばいい。
 
 大切にされているから、

 私も周りの人を、

 大切に思い続ける。