はす大雪で⛄交通障害なとあって ご不便なされた方、お疲れさまでした。

来週は3月並みの暖かさになるようです。

春🌸も近づいて来ているのでしょうか。




先日【世界一受けたい授業】と言う番組📺でウォーキング🚶が取り上げられていました。

【1日1万歩を続けなさい】と言う本を書かれた大谷義夫医師が解説をされていました。


コロナ禍多くの患者さんを診察するときに感染しないようにウォーキングをされていたそうです。


ウォーキングは免疫力を高めるそうです。


私はウォーキングは苦手で🙅したことはありませんし、これからもやりたくないです。


でも、年末年始ずっと体調が悪かったので 免疫力アップは気になりました。


観ていると 部屋で足踏みをするのでも良いとの事で 興味を持って観ました。


昔から1日○○歩歩くと良いとか聞いていましたが、自分がどのくらい歩けているか分からないので 何となく知りたいとは思っていました。


先生の話を聞いて万歩計が欲しいと思い Amazonで検索しました。


そしたら何とスマートウォッチが1番に出てきました。想定外でした。


普通の万歩計もありましたがいつもがポケットに入れていないといけないなと思いました。


それで スマートウォッチを見てみることにしました。

沢山のスマートウォッチがあって 驚ほど安価なものも沢山ありました。

好みのデザインで🌟が4.5以上の物で、安価な物を選んで 評価を見ました。


そしたら「この値段でこれだけ沢山の機能があるのは素晴らしい」と言うのが沢山あるのを見つけました。


この中で私が気になったのは【万歩計、睡眠データ、心拍数、血中酸素、座りすぎ通知、アラーム、24スポーツモード】等です。


スマホとペアリングするとより多くの機能が使えて 得たデータをスマホで詳しく見ることができるのです。


これは良いなと欲しくなり、一晩考えて頼みました😆



届くと色々設定して使えるようにして 夜早速着けて休みました。

翌日睡眠データをスマホで見ると睡眠時間やノンレム レム睡眠のグラフが詳しく表示されていて大喜びをしました。

テレビで 寝る時に頭に機械を着けて寝て 睡眠のデータを取るのを見ていて 私も測ってみたいなと思っていたのが この小さなスマートウォッチでできるなんて感激しました。

皆さんはご存知だったかもしれませんが、私は知らなかったので驚きました😲




日中座ってずっと仕事をしているとスマートウォッチがビビッとして【長く座っているので歩き回ってください】と表示されました😄

1時間続けて座っていると鳴るように設定していたので。

これがあると長時間座り続けることがなくなって良いなと思いました。




万歩計の1日の目標は何となく8000歩に設定をしました。よく分からないので。


ウォーキングはしないので まずは普通に過ごしてどれくらい歩いているかを見てみようと思いました。夕方確認すると4000歩行っていませんでした😅

テレビで先生は歩くのは食後コーヒーを飲んでからゆっくり歩くのが良いと言われていたので、夕食後コーヒーを飲んで クッションの上で(下の階に響くといけないので)足踏みをしました。


歯磨きをしながらやテレビを観ながら休み休み。


10時半頃スマートウォッチがビビッとして、【目標に達しました】と表示されました🙌


大満足して11時過ぎにベッドに入りましたが

寝付けません。

そうですよね さっきまで足踏みし続けていたのですから😅


寝る前まで運動してて すんなり寝れるわけがない。

私らしい失敗でした😅

何かに夢中になると 当たり前の事に考えが至らなくなります💦


と言うことで 翌日は早い時間に終わるように考えて足踏みをしました。8000歩達成しました💮


1万歩はまだまだ先ですが 初めから8000歩達成できたのは それも足踏みでできたのはとても嬉しかったです🎵




面白い新しいおもちゃのお陰で ワクワクして生活しています🙆

相棒のような存在になっています😃


毎日のモチベーションが上がって 健康にも良く  

健康管理もできてとても嬉しいです✨


ちょっとはしゃぎすぎ😆

単純な人間なもんで😅

         恥ずかしい😂



読んでくださって ありがとうございました🍀