先月、息子の1歳半健診に行ってきました

元気にすくすくと育っていると私は思っていたのですが、、、



要観察になっちゃったオエーオエーオエー



発語が少ない&落ち着きがないらしいのです。



確かに、発語は早い方じゃなかったんですが「〇〇取って来られる?」とか「ゴミ箱にポイって捨ててね」とか意思疎通は出来ていて。


落ち着きは確かにないものの、1歳半男児ならじっとして居られるものでもないだろうと……


まぁこんなもんだよね〜


と思っておりました絶望





「少し遅いかな……。20〜30単語の発語が目安です。あと、ちょっと落ち着きがないかな……。発達相談予約してみます?」


って健診時に予約入れられたYO⸜( ´ ꒳ ` )⸝



そんな風に言われると、我が子の成長に問題があるのか…と不安で不安で。


夫に不安を打ち明けるも


「そりゃ成長の遅い・早いは個人差あるやろ。

息子の成長が正常ではなかったとしても、正常だったとしても親としては子どもの成長に合わせて手助けしていくしかないんやから、何を悩んでるのか分からん


ってぶった斬りオエー


正論だけどさ……子どもについてアレコレ言われたら悩みはするもんじゃないの?!


「そもそも落ち着いてる1歳6ヶ月児ってどんなん?想像できんわ」


と、全く不安への共感なし。




1歳6ヶ月健診で指摘されたことって、親としてどのようなスタンスで受け止めたら良いんでしょう。


2語文とか3語文とか話出せば心配ないのか、そもそも落ち着きとはどのように関わったら子どもは身につくのか……


要観察と言われた健診から1ヶ月経つけど、区からは何の連絡もなく、モヤモヤもやもや


悩みは尽きません