「御上先生」
ご多分に漏れず、私も観ました‼️
とてもシリアスな、
使われる言葉も比較的難解で
教室や校内での独白やら説明口調やらで
エンタメとはほど遠く
扱う内容も今の社会の問題が凝縮されていて
心がヒリヒリしながら
口を真一文字に閉じて
なんなら正座して観ました‼️
でも、
すごく、
すごーく
共感出来た
もちろん、これはフィクションで
こんな生徒たちがいるわけない
とは思うけど
これに近い教育をしていかないと
本当に日本は大丈夫か⁉️
って気になる。
大人も子どもも
もっと頭を使って考えないと‼️
人生を通して、脳のたかだが2%くらいしか使われない
と言われてるよね。
私は2.1%でも2.2%でもいいからたくさん使おう‼️
と思ってる。
特にここ数年は。
人生の2/3以上を生きてきて
残された時間はもうそれほど多くない。
だからこそ、社会に恩返し出来るものはないかと
考え始めてる。