ゲゲゲの謎、最後の映画特典と銘打ったミニ色紙をゲットするためチケットを取れる映画館を探すアラフォー独身OLは誰だ〜い??


私だよ!


という懐かしの、にしおかすみこ風導入で始まりました、みさおですニコニコ

(エンタの神様、賛否両論あったけど懐し〜いにっこり



週末はやっぱり東京は満員だったり時間が合わなかったりで、考えた結果、ららぽーと横浜に足を運ぶことにしました。


ららぽーと横浜という名前ですが、横浜駅にあるわけではなく鴨居駅にあります(鴨居も横浜だから間違いではないです)


いざ鴨居駅に降り立った感想。


あ、結構田舎(すみません🙏🙏)


いや、広大な景色がですね、見れる。


駅の北口降りてすぐに鶴見川。



駅から徒歩7分でららぽーと横浜。



建物は古いけど、
中は広〜い!!!

今回の目的、TOHOは3階。





そしてそして!
悲願の第6弾特典ゲット!!!



わー!これぞ!
父親世代バディ萌え腐女子が望んでいたやーつ!飛び出すハート
余は大満足!!!目がハート
ららぽーと横浜バンザ~イ照れ

と数少ないアラフォー腐女子の幸せを感じつつ、映画を鑑賞(もうそろそろ片手で数え切れない回数見てる気がするニコニコ

映画のあとは軽ーく、ららぽーとを歩いてみて(広すぎてとても全部は回れず)

今まで知らなかったのですがフレッドペリーというブランドの服の雰囲気が好きな感じでしたニコニコ



そういえば映画の半券の特典は何かな〜と見てみて



スタバのトッピング1つ無料と、フードコートのソフトクリームミニサンデー半額が気になりニコニコ

スタバは何となく分かるけど、ミニサンデーはどんなものかな、と現場視察。


お、なかなか美味しそう、半額だから300円くらい。

食べようか迷ったのですが、ダイエット中なので断念しつつ、心の中で次案がすでに起案済み(笑)。

鴨居駅の南口のマックへ。

クーポンでコーヒーMサイズ130円。


そして、KODOクーポン(マックのアンケート回答でもらえるクーポンです)でソフトツイストを選択。



モバイルオーダーでテーブルまで運んでもらい(楽ちんウインク


コーヒーとソフトツイストGET〜(かけ合わせればコーヒーフロート完成)

というオトクな(またの名をケチケチセット昇天)で小休憩を取り、特典もゲットし大満足な横浜でした。