まだ
書いてなかったので
私のことを…


私は現在
双極性障害(II型)で通院しています


始まりは
仕事でのつまづき


上司との折り合いが悪くて
仕事に行くのがつらくなって
ウツウツした気持ちが晴れず
病院に駆け込みました

私は精神科でナースをしているので
精神科を受診することへの
抵抗はありまへんでした

その時の診断は「抑うつ状態」
主治医は
私が大学病院で一緒に働いていたDr

リフレックスを飲み
他の上司がフォローしてくれたことで改善
その時
職場には
受診していることは伝えてなかった


その後
以前からあった夫のモラハラが度を越え
抑うつ的となることを繰り返し
職場のDrに処方してもらいながら
つないでいましたが…
やっぱり顔見知りだと話せないこともある


それに県内の病院だと
同じ精神科つながりがあるので
他院を受診してもDrもNsも知り合いが多い


だから
県外の精神科を受診


当初「うつ病」の診断で
リフレックス
サインバルタ
レクサプロ
など試したけど…効果は感じられなかった

その病院は先生の回転も早く
主治医が3人かわった
2人目のDrが「双極性障害」と診断

抗うつ薬の効果がないこと
これまでの私のエピソード
それによって
「うつ病」から「双極性障害」に


でも
それ以来お薬も変わって
気持ちも少し楽になった


とはいえ
ときどき襲われる「死にたい」気持ち
私はうつのエピソードがメインなんだけど

調子がいいと思っていたある日
ズドンと落ちていく気持ち

そこからは
底辺を這いつくばるような毎日で

仕事してても
笑顔になれない

そのたびに仕事も休んで入院したり…


こんな私が
精神科のナースでよいのか悩む…



話は変わり…
旦那とは2年前に離婚
一人息子と実家に出戻り
20歳年上の彼氏とは
付かず離れずの距離でのらりくらり


病気とはこれからも
付き合っていかなきゃならないけど
生きづらい…と日々思う