ちょうど半年前ぐらいから、

回復期過食が落ち着いてきました。


生理前後に大食いになることはあるけど、

あの追われるような食欲はなく、

過食に振り回されることもないです。


そんな私が伝える

回復期過食を治す3つのポイントを

お伝えしたいと思います。



①食べたい時に食べたいものを食べる。


回復期過食は生命の自然な反応です。

足りてない栄養を補うための

自己防衛行動の一つです。


食べたいものを食べたい時に食べてください。


と言われても、本当に終わるか不安ですよね💦

大丈夫🙆

ちゃんと満たしていけば終わりました!


栄養バランスを特に気にする必要はないですが、

家族と同じ食事を摂った上で、

好きなものを食べることをお勧めします🌟



②過食を責めない。


食べ過ぎてしまう自分を責めちゃうの

よく分かります。

けれども、自分を責めないで🥺


あなたは回復に向かうために

生きるために一生懸命なだけです♡

よく頑張ってるよ〜!!



③代償行為をやめる。


吐く、下剤を使う、過活動をするなどの

代償行為を行なっていると

身体が満たされないと認識して

過食が止まりません。


過食が止まった今でさえ

たくさん動いた日はお腹が空いて、

多めに食べることがあります。


身体に栄養が足りてない状態で、

代償行為をするとそりゃ、足りませんよ💦




この3つが、

私の回復期過食を治す上で

大切にしたことです。


ご参考になれば幸いです☆