こんばんは。
最近、ブログのUPが夜になってしまいました。
気分的には、「おはよう」で始まる方が好きなのですが。
今日は歌舞伎座に行ってきました。
さつき晴れの好いお天気でした。
迷いに迷ったあげく、着物で行くのを止めた私。
こんな時に着なくてどうするの?って感じですよね。
着物を着るにはとてもいい季節です。
それなのに、着付けの先生なのに、洋服で出かけた私。
な私。
思った通り後悔しました。今の季節に着たい着物あったのにな~。
なぜ洋服で行ったかというと、お友達二人が洋服だったから。それだけの理由です。
常々生徒さんには偉そうに「着物で行きなさい」って言ってるのに。
今日ご一緒したお友達は銀行員時代のお友達で一人は
7~8年ぶりにお会いできて楽しかったです。
歌舞伎の演目は市川左團次さんの「毛抜」、市川海老蔵さんの「勧進帳」、
尾上菊五郎さんの「魚屋宗五郎」でした。
海老蔵さん、菊之助さんを前から3番目の席からしっかり観てきました。![]()
今日も銀座に行ったのに、明日も銀座に出かけます。
それでは、皆様、おやすみなさい。よい夢を。

