こんにちは。


晴れて気持ちのいい朝でした!

それなのに私は朝寝坊しました。 理由は明日にでも。。。。得意げ


昨日は、結婚されたばかりの可愛い生徒さんでした。

ほとんど問題なく着れるのですが、「お稽古だと集中できる」という理由でいらっしゃってます。


着物は着た回数が着姿に反映することも事実です。

せっかくマスターしても着ないと忘れてしまいます。

着付け教室に行かれた皆様、時々は着物を着てくださいね。ニコニコ


昨日の私の着物です。


       野の花の着物徒然語り-__.JPG    野の花の着物徒然語り-__.JPG


                     野の花の着物徒然語り-__.JPG

大島紬に相良刺繍のしゃれ袋をコーデしました。

相良刺繍は、蘇州、スワトウ、と並び、三大刺繍といわれています。

その中で、最も丈夫で玉のように縫いこむので、玉縫いとも呼ばれています。

可愛い刺繍ですよね?

もっと前帯の柄をずらしたかったのですが、昨日はうまくいきませんでした。しょぼん

ちょっと不本意です。(注 鏡に映ってるので帯飾りが逆に見えます


着物のこと、これからも少しずつ語らせてくださいね。

では、これからプールに行ってきます!!


また、見てくださいね。音譜