熱田神宮の参拝を終え蓬莱軒でひつまぶしに大満足した後は

バスに乗って名鉄神宮駅まで(あ、一駅ですが・・・乗ってみたかった)

運賃は先払いでした。(ニモカも使える(^o^) わ~い)

で、名鉄神宮前で乗車して名鉄一宮(急行がよい)で降りて 

タクシー1メーター(こちらは600円)

 

真清田神社も隠れたパワースポットです。

 

龍の口のお手水場があり、井戸のようなところをのぞくといいことがある??らしく

覗くと・・・自分の顔が水面に映ったりして・・・なんかおもしろい

 上から覗くので自分の鼻の穴が見えててへんな顔~~ギャハハ

 

真清田神社は福の神さん(*^_^*)

※一宮巡拝というのもあり、全国の一宮さんをまわるらしいのですが

山の頂上にある一宮さんもあり大変そうです。でも行ってみたいな~

 

ここの、真清田神社は、あたらしい宮司さんが(就職したばかり)いらして

御朱印をお願いいたしましたら

凄く丁寧に一文字一文字書いて下さって。

感激でした。フレッシュだな~~

 

で、服織神社(はとり・・・と読むそうな)も同じ境内の中にあり

お洋服のお仕事をしているので・・・是非お参りをしなきゃって(*^_^*)

 

12月だけど七五三参りも多くて お天気もよかったので

子供さんも親御さん達もお幸せそうで 千歳飴なども買って貰ってたご様子

・・・・わたしも欲しかったな(*^_^*)千歳飴・・・・・

 

境内の中には八龍神社も祀られていたので、こちらもしっかりご挨拶してまいりました。

帰りはバスにのって名鉄一宮まで(こちらのバスは後払いのニモカOK)

 

電車の乗り継ぎとか全てが順調で

ご機嫌な一日をすごせました。

夜はホテルの部屋で 愛知県のTV番組を見ながら、手羽先(愛知県は、おいしくて有名らしい)とサラダとスパークリングワインでのんびりと過ごせました。

屋上の露天風呂も貸し切りだったし・・・

 

とても幸せな一日でした。

パワー満タンになりました。

 

ありがとうがいっぱいな一日でした(^o^)

※話違うけど、いま、BS12で 水前寺清子さまの ありがとうが放送されてるので

楽しんでいます 昔のドラマっておもしろいね