愛知県に参りました。
セントレア空港は 新しくて素敵な空港でした。温泉もあるしセグウェイにのって空港内をまわる見学ツアーなどもあって
なかなか楽しいスポットです。

交通の便もよく すんなり目的に到着できます。

 

...

本日の目的地は 熱田神宮さん

名鉄にのって神宮前で降りて、タクシーで(500円)熱田神宮の正門
にいきました。まずは、蓬莱軒にお昼ご飯の予約をとって・・・
※ここは 凄く並ぶらしいので 先にお名前を書いてきました。荷物も預かってくれたし・・・親切(*^_^*)

で、2時間かけて 熱田神宮での参拝を じっくり
ちょうど結婚式が執り行われていて なんだか幸せのお裾分けを頂き テンションもUPしました。
本宮裏の”こころの小径”は静かでとても爽やかな気分になります。
清水社では・・・遠くにある真ん中の石に”ひしゃく”で水を3回かけながら願い事をすると叶うよ・・・ということですが、水を命中させる方に一生懸命になっちゃいそうでしたよ(*^_^*)美肌と眼によい水の神様なので・・
美人になりますように!って、無理なお願いをしてしまいました~~アハハ  神様ごめんなさい(^o^)

で、弘法大師お手植えの大楠は すごい迫力でした。手を伸ばすとびりびりとそのパワーが届きます。

で、その他も一通りまわって、お昼ご飯の
ひつまぶし・・・・最高でした。
昼間ですが、ちょいと 冷酒の”草薙”を注文したら、
お店の方が
「冷酒 一升でよろしいですか?」って・・・・笑
そんなに飲む人に見えるのか~~~アハハ(^o^)
            一合で結構ですし・・
蓬莱軒のひつまぶしは 名古屋でナンバー1の人気店なので土日は2時間くらい並ぶらしい~~
さすがに 美味しかったです。

御朱印(熱田さんでは 御神印という)も頂き
ゆっくりした時間をすごしました。
ありがたい一日でした。

あ、お土産は 熱田名物きよめ餅と赤味噌を買って帰りました。
小学生の作文みたいな旅行記だわ~
ご勘弁を・・・メンゴメンゴ