NHKアジア・フィルム・フェスティバル | pachisi

NHKアジア・フィルム・フェスティバル

これから開催されるインド関連のイベントをナマステインディアの
チラシで入手してきたので忘れない為に...

$pachisi

日時  2011.10.15(sat)-19(wed)
価格  ¥500
場所  NHKみんなの広場ふれあいホール
作品 秘剣ウルミ(インド)/花嫁と角砂糖(イラン)/
   風の歌、愛のうた(タイ)/我が大草原の母(中国)

今回で12回目らしい、長年やってるイベントらしいのだけど初めて知りました。
過去の上映作品を見ても、なかなかDVDとかにもなってなさそうな作品だらけで
気になる!よさげだしね☆
これは見に行くしかないな~
しかも安いっっ

ちなみにインドの作品は副題が「バスコダガマに挑んだ男」
これで踊りながら歌いながらだったらちょっとーって思っちゃうけどどうなのかな。

NHKアジア・フィルム・フェスティバル

私が好きなインド映画はこんな感じ↓
インドが題材ってだけのもありってことにして!

・インド夜想曲(フランス)

・ダージリン急行(アメリカ)

・モンスーンウェディング(インド)

・その名にちなんで(アメリカ=インド)


まだ見てないけど気になるのはこれ↓

8 Eight 「How Can It Be?」

これは、ミレニアム開発目標(MDGs)"。国連でまとめられた平和と安全や、開発と貧困などに関する
国際社会の共通目標でありながら、その達成が危ぶまれる危機的状況に警鐘を鳴らす目的で、
ガス・ヴァン・サント、ヴィム・ヴェンダースなど著名な映画監督が8つの目標をモチーフに
制作した短編オムニバス。

ですっ!!
単に、ミラナイール監督が参加してるからだけど、ガス・ヴァン・サントやヴィム・ヴェンダースも
ってすごいと思うの!

8 Eight(ここから見れるっぽい)

こんなに簡単に見れたのか!しらなんだ!!
ってことで今から見ます!!