ナスとトマトのバラタ | pachisi

ナスとトマトのバラタ

近所の図書館で借りたインド料理本。

インド家庭料理「カレーとサブジ」 著/香取薫

ですが、この方はすごい方で23歳でボランティアで行ったインドで食べたインド料理が
忘れられなく1人でインドに通い、ホームステイを繰り返し、インドの家庭料理を
覚えたというパワフルな方なんです!

弟子になりたいっす!

しかも割と近所の武蔵境駅でペイズリーって言う、料理教室も開いていて、
通うしかない!って思ってはいるもののなかなか。。。

カレー作りはまだまだ自己流で自己満だけど、やめられず。

na no de!!
今日は本の通りに作ってみました☆

$There is nothing in this world constant but inconstancy.-ナスとトマトのサブジ

なかなか上出来じゃない?!

ただ、私的にはもう少しスパイスがあってもいいかなって。
トマトが完熟しきれてないのだったから酸味が強かったからかな、、、

こんな時にはどのスパイスを多めに入れたらいいのだろうか。
日々是精進ですね。

昼はオリジナル、夜はアレンジして新たにクローブとカルダモンを入れたのだけれど、
クローブ入れすぎた感。。
フェヌグリーグもいつ投入していいやら。。

カレーの事ばかり考えてたら、社内でカレーキャラに。。
わざわざ出前をとって、ココ壱の十辛を食べるはめに。。。

別物なんですがーーーー!!!

辛すぎて寒くなって、死ぬかと思いました。