よし!


娯楽を無しにしよう!


と決めました。



家の中が散らかり過ぎていて

面倒くさいが勝って


片付けだすと揉めるから




どうしていいか

わからないけど

散らかる一方でした。



何とかしたい

何とかしたい



その度に息子と

揉めて



新月



めちゃくちゃ

めちゃくちゃ

めちゃくちゃ



揉めました。



苦しくてたまらなくて



お互いの大事な物を傷付けたり



大事な物を傷付けられて


気付きました。




大事な物を傷付けられて



イライラする気持ちは



大事な物に執着して



壊れて元に戻らないから



元に

戻らない


元に戻らない こと


執着して




に執着している


自分


に気付きました。



元って何?

元に戻る って!!



変わらない


ってこと。




それ以上良くはならない!ってこと!!




壊れた

前には戻れない


ん?



前に戻る必要??



前より

良くなればいいんじゃん!!




前に戻れない


当たり前!


人間の細胞だって

生まれ変わってるのに!!



何を

に執着してるんだ!



元より

良くなる

ために

壊れて

変わる

んじゃないか!



と。



失う事は

得るためのステップ



失いたくない

しがみつくから



それ以上

良くならない



んだと。



全てが

時々ね


時々



全てが

あべこべ

反対に感じる時があるの。



それは、



こういう事ね。



あの



シーソーゲーム




シーソーゲーム



という


言葉が浮かんで来る瞬間の感覚は




コレ



です!



シーソーゲーム



繰り返す。



始まりと終わりを。



終わりを恐れたら

始まりはやって来ない。



私の右手は

元には戻ってません。



私は右手を負傷して

左腕は四十肩で


前のようには

動かせません。

前のように動かすと

痛くなります。



怪我をした直後は、


右手ではご飯も食べられなくて



だけど



右手でご飯を食べられる が 失くなった

代わりに

右手でご飯が食べられない が 出て来て


左手で日常生活を送ってみる が 出て来て



出来ない は 出来る に変わり


そうやって



有る と 無い は



シーソーゲーム



クルクル回ってる



のだと

思いながら



左手生活を楽しんでみました。



右手ならすぐ出来る事 早く出来る が無くなって

ゆっくり出来る が 有るようになる。



早く が ゆっくり になる。



面倒くさい のは 早くやりたいから

早く結果の後を体験したいから

その結果の後の体験を



一回無くしてしまったら



面倒くさい

もなくなるのじゃないか?




娯楽 を なくす事にしました。



家を片付けて

娯楽したい


をなくして



家を片付ける!




目的にして



そこに邁進しよう!!



と決めました。