どうもお久しぶりです。


旦那の2人目に対する気持ちの変化はないまま、時間だけが過ぎていきます。


旦那の気持ちが変わらないので、話も平行線のまま。


しかも、最近、旦那が仕事でのストレスが増えて、仲良しの回数も減りました。


回数が減るというより、元々回数が少なかったので、無くなったて言う方が正しいかな。


このまま、仲良しもなくなってしまうんだろうか、、、。


旦那が2人目を懸念していた原因の一つである、金銭的な問題も解決できそうやのに、それでも旦那は首を縦に振らず。


旦那は金銭的な問題以外にも、年齢が引っかかってるらしい。

旦那は、50歳を越えてるので、その年齢で子供を授かるのは恥ずかしいらしい。


恥ずかしいて何?


悪いけど、私には理解出来ない。


世の中、50歳を過ぎてもパパになってる人、まぁまぁいるのに。


他人と比べてはダメなのはわかっているけど、やっぱり比べてしまうよね。


はぁ。


私にもリミットが近づいて来てるよ〜〜。


生理前のモヤモヤでした。


生理前じゃなくても、思ってしまう事だけど、生理前て余計にモヤってしまうよね。