児童相談所のキャリッサに役所に手続きを手伝っていただいた後、


「この書類を持っていけば、保育園に通える。」と言われたので、


キャリッサにお礼を言い、

役所の後、その日のうちに保育園へ。



この前と同じ、気難しそうな女性園長さんがいらっしゃり、

私は書類を提出しました。



すると…女性園長さんは、

「何これ。

知らないわよ、こんなこと。


この前もあなたに伝えたけど、保育園は満員なの。」




「でも…先ほど、役所に行って、

『この書類があれば明日から通える』って言われたんです。


ああ、もう嫌だ、

アメリカのこういうの!


AでOKと言われて、

でもBはダメと言う!


日本だとこんないい加減なシステムはありえない!

アメリカは何もかもいい加減すぎる!」




突然、アメリカを国単位で批判笑い泣き


何度もここに書きますが、私は昔からとても礼儀正しいと言われてきました笑い泣き


そして私は元々は温厚で、感情的な人間ではありませんでした。



しかしあの頃…もう何もかも限界の限界を通り越していたって感じでした。


(アメリカに住まわれた方なら、この感情をお分かりいただけるでしょう笑い泣き


日本人のジョークで、

アメリカ転勤を終えた日本人が、日本に戻り、日本の役所に手続きに行き、

「おっと、もう戦わなくていいんだ。」

と思うそうです。)



女性園長先生は怒らず、突然、泣き出す私にギョッとしていました滝汗


あまり日本人は感情的になりませんからね…。





すると女性園長先生は、「ちょっと待って。」とどこかに電話したり、

何かFAXを受け取り、


だいたい15分くらいで戻ってきて、

(↑アメリカだと超早い!)



「ごめんなさい、

あなたの子供たちのことは確かに書類があったわ。


私が書類をまだ見ていなかったの、

私のミスです。

本当にごめんなさい。」



優しく言ってくれました。



そして優しく、


「何も心配しなくていいよ。

明日からあなたの子供たちを預かる。


この書類の通り、1日5時間まで預かれる。



朝8時に連れてきなさい。


保育園の朝食は朝8時半までだから、朝あなたは起きたら、子供たちの朝食は準備せずに、着替えと洗面だけさせて、ここに連れておいで。


そして昼1時に迎えにきなさい。

昼食は昼12時からだから。


あなたは子供3人の朝食と昼食を用意しなくて済む。

そしたらあなたは少し休めるから。」




「ありがとうございます。

先ほどは感情的になり、本当にごめんなさい。」


私は謝りました。




園長先生は、

「私こそごめんなさい。

あなたは何も心配しないで。


明日から、あなたに持参してほしいものは、子供のオムツだけよ。」




「もう3人ともオムツは卒業しています。」




「え?

2歳半の子ももうオムツを卒業してるの?

すごいじゃない、

あなた今まで、一生懸命やってきたのね。」




「第2子が3歳になって、トイレ・トレーニングをする時、


『もうトイレ・トレーニングを何回もやりたくない!』

と思い、

年子の第3子も巻き添えにしました(笑)


第3子は、第2子のトイレ・トレーニングを隣で見て、学んでやりました。


だから正解には、

すべて第2子のおかげですね。


子供が3人いて、

1人っ子の3倍頑張るのは大変なので、


3分の1や、3分の2になる

ように抜け道を開発したんです。」


(↑この計算だと、1人分も頑張っていないのか、私は。)


園長先生は、

「あなた、おもしろい人ね〜!」

と笑ってくれ、私も一緒に笑いました。




「さあ、今から保育園のお部屋の見学に行きましょう!」



我が子が通わせいたたいた保育園は、

Child development center, 

略称CDCでした。



まずは保育園のお部屋へ。



「すっ、

すごい!😳

広すぎる!」



日本と同じく、

年齢別に分かれた部屋。


ひと部屋だけでも

日本の保育園の体育館ほどの広さはありました。


全面ガラス張りの外には、

遊園地のようなカラフルな広い園庭。



子供たちも大はしゃぎでした。

「ママ、ここで遊びたい!」



「明日からここに来ていいんだって…。

ありがたい。本当にありがたいね…。」


私はまた泣きました。



先ほどの苦しかった涙と大違い。


安堵の涙。


そして感謝の涙。


あの日は何回泣いたんだろう笑い泣き


児童相談所と保育園へ、

言葉で言い表せないほどの感謝。


最初はこわいと思っていた園長先生は優しく、

「明日から、この子たちが通うのを、職員一同、楽しみにしてるわね!」