勉強会4 | DAISUKI! ~RINと一緒に幸せさがし~

DAISUKI! ~RINと一緒に幸せさがし~

RINはPWS(プラダーウィリー症候群)といった生まれつきの病気です。
PWSとは、満腹中枢の異常による過食、精神遅滞、低身長を伴いRINは側弯症も患っています。子どもと遊べる関西の遊び場も紹介しています

昨日は養護学校見学のことを書いて、ちょっぴりお勉強的な事はお休み出来たので、今日はまたまた講義のような内容だけど続きを書いておこうと思いますペン

クローバー言語発達についてクローバー

発音には個人差が大きいが2歳から6歳くらいの間に言葉が出てくるケースが多いそう手(パー)
RINはいつごろ話し始めたかな・・・2歳前にはもうパパとかママとかワンワンとか言ってたような気もするけどexclamation & question
お家での関わり → 身振り手振りを添えて話すと理解力が上がる
勉強会で言っていたわけではないけど
子どもが何かを見て指をさしたりするときは子どもの目線と同じ高さで物を見て
「あれは○○だね~わーい(嬉しい顔)」などと言葉に出して言うと良いと聞いたことがありまするんるん 私もそうするように心がけてはいました手(チョキ)

一音ずつは言えるけれど長い言葉としてははっきりしない場合は 発達との関連と低筋緊張の関連のどちらかが考えられる
お家での関わり → 1しりとり 2語頭音を指定した言葉集め(「あ」のつく食べものなーんだ? アイスクリームexclamationみたいな) 3言葉遊び
4かな文字の理解を深める

低緊張の場合は 吹く吸う遊びをとりいれる(シャボン玉とか風船とか)

言語に関しては、今までRINに遊びの中でさせてきたことがほとんどだったので、ちょっとだけRINへのかかわりに自信が持てた気がしますほっとした顔
ちょっとだけどねあせあせ(飛び散る汗)

クローバー子どもの発達についてクローバー

PWSの平均IQは 60~70
小学校は地域の学校の支援学級が3分の2 通常級が3分の1
中学からは支援学校に行く子が多いみたいです

(課題)学習障害 学校生活での不適応
どのようにして解消していくか

思春期から精神症状が増える傾向にある(うつ病などになることも)
・認知行動療法・・・ものの見かたを変える【柔軟にする】

これからの事を考えると色々気が重いことも多いけれど、きっと私たちの世代よりもっと前の人たちは 分からないことも多くすごく辛い思いをしてきたと思います涙
昔よりも理解者は増えていると思うし、研究も進んでいるのでRINの成長を希望を持って見守っていきたいと思いますさくらんぼ

専門の先生からのお話しはここまでですウインク
またまた、抜けているところは多いと思いますがお許しくださいチューリップ