うつ病の快復について続きを書きます。


笑顔を心掛けるようになっても、

私は天候(雨天、気圧の急激な変化、台風など)によって体調が酷くなることに悩まされていました。


私の体調を気遣って、年長者の同じ学びをする方が、ご主人の闘病について話してくれました。


ご主人は、治療に関しては医師に心から任せて、自分がなすべきことに専念されたそうです。


奥様も、その事にしっかりと心合わせられていたとの事。


私はこの話が心に残って、自分の態度を振り返ってみました。


私は長く通院しても苦しい症状から抜け出せなかったので、

治らないと諦めていたのです😨


新しい薬を勧められても、拒否していました。

精神薬は副作用もあるので。受け入れられなかったのです。


しかし、


家族をしあわせにしたい

ので、

だめで元々のつもりで飲んでみることにしました!


この判断は、偶然では無かったんです。


りんりを学んでいると、

まさかの時の判断力、気付きの力が強くなるそうです。

また、朝の人間が最も素直な時に、素直な人の言葉を聞くので、耳に残りやすいそうです


私は、知らず知らずに、気付く力が鍛えられて、適切な判断ができるようになっていったのだと思います。


これまではどのお薬も効かなかったのに

その勧められたお薬を飲みだしてから、

メキメキ体調が良くなっていきました。


もちろん薬を飲んている間も

「きっと薬が効いて良くなる!」

と、強く念じていましたよ照れ


りんりの学びでも

成すべきことを精一杯にした上で、結果は大自然におまかせする

と学びます。


結果ばかりを考えて憂いて、一歩も動かないより、

小さくても一歩を踏み出したほうが良いのです