500以上の投稿のあったヤマキ“割烹白だし”で「ホメられ」レシピコンテスト
審査が終了しました!
私は「家族にホメられ部門」の審査に参加させていただきました。
発表は間もなく!12月16日です。
私も白だし使わせていただいていま~す。
旬のかぶとブロッコリーの風味を大切に
白だしだけで味付けした、薄味のあんかけ風にしました。
あんには、鶏ひき肉とエノキダケを。
エノキダケは、Oisixさんから届いたばかりの新鮮なもの。
火を止める直前に加えて、シャキッとした歯触りを楽しみました。

かぶとブロッコリーのえのきそぼろあんかけ
<材料:4人分>
鶏ひき肉・・・150g
かぶ・・・4~5個
ブロッコリー・・・1/2株
えのき・・・1袋
生姜すりおろし・・・大さじ1/2
水・・・1カップ
ヤマキ白だし・・・大さじ2
サラダ油・・・小さじ1
片栗粉・・・小さじ2
水(片栗粉用)・・・大さじ2
<作り方>
① 鍋にサラダ油を熱し、中火で鶏ひき肉を入れてかき回しながら
ぽろぽろになるまで炒める。
② 皮をむき食べやすい大きさに切ったかぶ、水、白だしを加える。
煮立ってきたら、弱火にして、あくを取りフタをして
かぶが柔らかくなるまで煮る。
③ ブロッコリーを小房に分け、別の鍋でかためにゆでる。
エノキは石づきを取り、長さを3等分にする。
④ かぶが柔らかくなったら、③と生姜を加えひと煮立ちさせ
水で溶いた片栗粉を回しいれて、とろみが付いたら火からおろす。