クリックで拡大


田舎から両親が出てくるので・・ケーキでも作って待ってようかな~と・・
日本の生クリームでナッペの練習を兼ねて、久しぶりにシンプルな苺ショートを。
いつもよりひとまわり小さい21cmの型を使って焼いたので、
基本のスポンジレシピ、アップしておきますね。


     スポンジケーキ 21cm

     <材料:直径21cm丸型>
     卵           4個
     グラニュー糖      100g
     薄力粉         90g
     コーンスターチ     15g
     バター         45g

     <作り方>
     23cmスポンジケーキ と同様

     再度確認のため
     ■ 使っている粉は、日清の普通の薄力粉です。
     ■ バターは塩を加えているものです。
     ■ 卵はLサイズを使用しています。
     ■ ヘルシオをお使いの方は、スポンジケーキメニュー上段 水位1以上です。





クリックで拡大

もうじき季節が終わってしまう苺をふんだんに使いたくて
間にもカットをせず丸ごと苺を詰め込みました。
イメージでは、どこを切っても苺の輪切りがケーキの側面に・・
でも切っても切っても・・・きれいに断面は現れず・・でした。


$勇気凛りん料理とお菓子 rinrepi☆-クリックで拡大

日本の生クリーム・・なんとなくつかめてきました!!
今日のナッペは、まぁまぁ上手くいきました~
なのに・・両親到着前に切り刻んでしまった・・・
苺めっ!!!

ちなみに、私の苺ショート用生クリームは
クリームの8%のグラニュー糖を加えてホイップしています。
生クリームは、純正35%使用です。
デコに使っているハートのチョコは、こちらです。

+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-+



2週間ほど前に、ちょいと用事があり品川へ。
用事を済ませた後、久々にひとりで品川をぶらぶら。
シカゴからの日本の玄関口が品川だったので思い出も多いのです。
成田から高速バスで品川に向かう・・
品川在住の大親友が、パシフィックホテルまで迎えに来てくれる。
シカゴへの帰路もそう、高速バスもしくは成田エクスプレスはいつも品川から乗車。
何度繰り返したことか・・
場所って不思議ですよね、季節や天気が違っても・・
その場に立つと、思い出すこともなかった細かいことまであふれ出てくる感じ。
ちょっと暑い日だったけど、ひとりでグルグル・・
気がついたら汗をかきながら歩きまわっていました。

ランチには、思い出も何もないところを選びました。・・凹○コテッ
憧れのDEAN & DELUCA やっと行くことができました。
チャバタとカレーパンを店内で食べ、娘には抹茶のパンをお土産に。
どのパンもずっごく美味しかった~
そう広くはない店内だけど、興味深いものがいっぱいで結構長い時間楽しめました。

抹茶のパンは翌朝の娘の朝食に♪ 
にんじんは生・・1本平気で食べちゃう娘です。馬かっ!?


クリックで拡大


でね・・明日からまたシカゴへ行ってきま~す。
もう品川が玄関ではなくなってしまったのだけど。

溜まっている下書きレシピがあるので、時間があればシカゴから更新しますね。
久々にHanaちゃんの写真も載せられるかな~

コメント欄は開けておきますが、シカゴ滞在中はお返事できないかもです。
それでもいいと思ってくださる方はコメントくださいね。
嬉しく読ませていただきます~~
ぼちぼち両親を迎えに駅まで・・いいお天気なので散歩がてら行ってきま~す。

ではでは、次はシカゴから・・
それでは、行ってきま~~す♪


…‥・美味しそう~と思っていただけたら(*・・)σ凸ぽちっと応援宜しくです♪・‥…
          
クリックしていただけるとポイントが加算される仕組みです。    人気ブログランキングへ