おぼんろ「メルリルルの花火」終演しました。 |  高橋倫平 父してます!

 高橋倫平 父してます!

二児の父、そしてたまに役者。
覗き見してくれる人たちがハッピーになれるようなブログを
投稿していきます!

2020年4月17日~4月26日まで

新宿FACEで上演予定だった

おぼんろ第18回本公演

「メルリルルの花火」

 

co67の世界の中

劇場からの公演からマルチアングルへ、

マルチアングルからノーアングルへと

2度の上演形態を変えました。

 

14話。

ステージ毎に進んでいった

「メルリルルの花火」という物語。

メルリルルの花火を語る語り部たちの物語。

メルリルルの花火に登場するゴースト達の物語。

メルリルルの花火を公演するために動いた

おぼんろに関わる全ての人の物語。

そして、

この物語に触れてくれたあなたの物語。

 

成功とか失敗とかじゃなく、

この公演をやり遂げた。

という事実に身を震わす思いです。

 

「メルリルルの花火」

には

多くの方が参加してくれました。

劇場でやるよりも、多くの人達に

「おぼんろの物語」を届ける事ができました。

 

参加者の皆様が触れることのできるのは、

物語る我々だけだったかもしれません。

でも、この公演では、

本当に多くのスタッフのみんなが見えないところで

尽力してくれました。

 

本当に凄いことをやり遂げてくれました。

 

「メルリルルの花火」に関わってくれたすべての人に

感謝と尊敬の想いを抱きます。

 

本当にありがとうございます。

 

色々な事に感謝の気持ちはあります。

でも、

欲を言えば、一緒の空間にいたかった。

 

黒沢ともよ、田所あずさ。

バトンの渡辺 翔史、ラートの山城秀彬、

エアリアルの堀田聖奈、ポールダンスの坂井絢香

ダンサーのmiotchery、コントーションの権田菜々子

さひさん、めぐさん

 

みんなの凄さを特等席で触れたかった。

 

音楽:末原康志さんの音楽に酔いしれ、

音響:田島誠治さん 照明:阿部将之くんの

音と光を浴びたかった。

ヘアメイク:川村和枝さんのウィッグをつけて、

衣装:村瀬夏夜さんの衣装を着たかった。

舞台美術:竹邊奈津子の美術に身を置きたかった。

竹村友光の繊細な小道具にニヤニヤしたかった。

振付:結樺レイナさん 演出協力:長町多寿子さん

の叱咤激励、ダメだしを聞きたかった。

舞台監督:伊藤清一さんに支えてほしかった。

メイキング動画:長谷川真緒にもっと記録を残してほしかった。

スチール:三浦麻旅子さんに写真を撮ってもらいたかった。

パンフレットスチール:MASAさん、

宣伝動画:遠藤智林

クワハラヒロトさん、こうづなかばさん

インスタグラム運用:中村めいちゃん

レコーディングに協力してく頂いた 

山内さん片山さん今尾さん天童さん

ホリプロインターナショナルの皆様、

今回関わてくれたすべての皆様に

「こんな物語を産み出しましたよ!」

って劇場で報告したかった。

 

小宮凜子、野元綾希子、

おぼんろの制作チームに毎日会いたかった。

配信協力の山岸大輔くん 

ライターの山本ヒロユキさんにも感謝。

 

そして、

 

 

何より、参加者のみんなと会いたかった。

 

 

 

今回の

「メルリルルの花火」

は参加者の皆がいたから、

ここまでする事ができました。

 

おぼんろの物語を待ってくれている人達がいる。

 

それが

おぼんろの

そして

末原拓馬の何よりの力となった事でしょう。

 

みんなの想いが、

この公演の原動力になったことは間違いありません。

本当にありがとうございます。

 

 

「メルリルルの花火」

はこれで終わりじゃない。

そう思っています。

いつになるかわからないけど、

また、いつかきっと

 

 

会いましょう。

 

 

IMG_20200426_182919.jpg