どんなガールズバンドになるか | 寝ても覚めてもゆきりんワールド345

寝ても覚めてもゆきりんワールド345

ゆきりん、莉乃ちゃん、みなみちゃん、にゃんにゃん、優子ちゃん、里英ちゃん、あっちゃん、ゆみりん

昨日お披露目がありました・・・

 

 

 

秋元康がプロデュースを手がけるガールズバンドの結成記者発表が本日12月23日に東京・Zepp Tokyoにて行われた。

 

秋元はワーナーミュージック・ジャパンとタッグを組み、9月に“国民的ガールズバンド”を生み出すための新プロジェクトを始動。今月まで「夢は弾いて叶えろ!」をキーワードに掲げ、楽器やバンドの経験を問わないメンバーオーディションを行ってきた。

 

本日の記者発表は無観客の状態で行われ、まず秋元とワーナーミュージック・ジャパンの小林和之代表取締役兼CEOが報道陣の前に登場。初めてガールズバンドをプロデュースする秋元は「普通のバンドはすでに優秀な方々がいっぱいいるので、違う形で何かできないかなと思ったのが今回のプロジェクトの始まりです」「夢を見る原石を集めてお互いに磨き合えたらいいんじゃないかと思ってスタートしました」とプロジェクトが始動した経緯を話し、小林代表取締役兼CEOは「秋元さんから『バンドでやろう』という提案を受けていい意味でショックで。ワーナーミュージックのエンジンがうまくフィットするような気がします」とコメントした。

 

そしてオーディションで選ばれたメンバー41人のうち、学業のため欠席した1人を除く40人がお披露目され、バンド名がザ・コインロッカーズに決定したことが明らかに。秋元は「コインロッカーで何か大切なものを取り出したり預けたりするみたいに、もう1つの自分になれるようにと思って」とバンド名の由来を紹介したほか、各パートを担当するメンバーが複数人在籍し、楽曲ごとに選抜メンバーが決定するというシステムに「アルバムを作るときも彼女たちの特性を生かしていろんな楽曲を収録していきたいですね。1つの楽曲があってその選抜をみんなで競い合うというよりも、それぞれの楽曲に合ったメンバーが選ばれていく形になると思います」と言及。41人のメンバーについては「楽器経験者もいれば、まだ楽器に触れていない人もいて。今弾いている楽器がベストかどうかもわからないので、そこはいろいろシャッフルしたり、彼女たちの思いがどこにあるのかを本人たちと相談しながらもっと考えていきたいです」と語った。

 

また秋元は今後のバンドの活動について司会者から聞かれると、「まずは楽曲作りと練習ですね。それぞれの練習もそうですし、1人ひとりのプレイが重なってきたときにどう変わっていくかが楽しみです」と回答。続けて小林代表取締役兼CEOがデビューの時期を「6月くらいですかね」と明かし、1年後の12月23日にZepp Tokyoでワンマンライブを開催することを発表すると、それまで緊張した面持ちで固まっていたメンバーたちは驚きつつも喜びの表情を浮かべていた。

 

最後に秋元はメンバー決定の経緯を「普通だったら採点して決めてくんですけど、ワーナーミュージック・ジャパンのスタッフたちが『この人を入れたい』と思ったメンバーを次々に集めたのがこの41人です。つまり必ず1人ひとりに誰かの思いがあって、いろんな輝き方をする41人だと思います」と説明。「来年の1年後にはこのステージでプレイして、満員にしてほしいと思います」と41人に期待を寄せていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これから楽しみです!

 

 

 

全メンバーをまだ見てないけど、

 

これだけいれば好きなメンバー見つかるでしょうね!