本当にたまにですが、始めたばかりの事でも何でも急に器用に出来る方っているじゃないですか?

 

そういうのって、少しは生まれ付きの才能みたいなものが絡んでくる時もあると思いますが…。

 

基本的には、誰も見ていないところで沢山の努力を重ねているのだと思います☆

 

しかし、人前では努力なんてしていなくて最初から出来て当たり前って感じに見せるんですよね♪

 

だからこそ、周りから何でも器用に出来るって思われがちになる訳です。

 

わたしも、そういうタイプなのでよく分かります…笑

 

心の奥底では、得意分野だけなら兎も角として努力を全くしないで何でも器用に出来る訳がないって思っていますが、昔から他人の前では完璧な自分で居たくて誰も見ていないところで他人の何倍も努力する癖が付いちゃっているんですよね。

 

そんな感じの生き方をしていると、他人から羨望の眼差しみたいなものを浴びる事は多いですね◎

 

そして、それは自分の実力を信じられる糧になります☆

 

しかし、何でも器用に出来るタイプだと思われて苦手な事なんてないって思われがちなので、本当に仲良しで頼れる友達とか知人がスゴく出来にくいので生きにくくもあります。

 

基本的には、人間って他人に弱味を見せられる人間に対しての方が共感し易いので、そういう人間の方が本当に仲良しで頼れる友達とか知人が出来やすくて生き易いんですよね。

 

なかなか他人に弱味を見せられない人間って、やっぱり孤独になりがちだと思います。

 

しかし、一人でも良いから本当に仲良しで頼れる相手が見付かったら、生きにくい世の中でも少しだけ生き易くなるとは思います。

 

わたしの場合は、昔から特に同世代の前では努力なんてしていなくて最初から出来て当たり前って見せる事が当たり前になっているので、結局は年上が相手じゃないと弱味とか見せられないんだろうなぁって思いますが…。

 

しかも、同世代の特に女性を相手にしていると忘れられないあの子の事を想い出すので、それもあって同世代を相手にするのはやっぱり苦手です。