台風19号が関東を通過して2日目。

各地の被害状況が明らかになるにつれ、やっぱりこう考える。

 

いつまで通勤を続けるのだろう?

 

働き方改革で自宅やカフェなど、好きな場所でのノマドが広がってきたとはいえ

大多数はいまだに会社への出勤が求められる。

どれほどの人の仕事が、出社不可欠なものなんだろう。

 

かくいう私も、出社組。

比較的自由な社風の会社だからフリアドやどオフ制度もあるけれど

その権利を行使していない、できない人が多いのが現実。

上司が出勤するからとか、上司が出勤を求めるからという理由もあるみたい。

部署や立場によって、それが出来ない人もいる。

 

報・連・相もチャットでするし、成果は目に見えるから仕事しているかどうか一目瞭然だし、

会議にも出ない私の仕事はどこでもできるんだけどなぁ。

通勤するだけですり減るものがあるし、体調だって毎日万全な訳じゃない。

往復にかかる時間を考えると、、自分から働き方を改革していくしかないんだよね。

 

今日もそんなことを考えながら、コツコツ副業中。

さて、熱いコーヒーを淹れよう。