先月、岐阜県海部町にある

千代保稲荷(ちよぼいなり)さんに

晶來ちゃんと夫と3人で

お参りに行ってきました(*^^*)

 

 

お出かけルートを考えているときに

地図を見ていたら

お千代保稲荷さんも行けるかも~と

気になっていて、

 

そのあとちょうど

地元の情報番組で紹介されているのを

たまたま晶來ちゃんも私も見て

(晶来ちゃんはいつもは見ない番組!)

 

こちらもお参りに行くことに

なりました(^₀^)

 

 

 

🌸晶來ちゃんのお話しです

 

 

 

 

HPによると、

千代保稲荷神社さんの由緒は

約一千年前の平安時代に遡ります。

八幡太郎源義家(みなもとのよしいえ)

六男、義隆が分家する際、

先祖の霊璽(れいじ)、宝剣、

義家の肖像などを

「千代代々に保っていけ」と賜りました。

その後、今から550年ほど前に
義隆の子孫がこの里を開墾し、
義家から伝わる霊璽を祀ったのが

神社としての始まりです。


ご祭神は

大祖大神(おおみおやのおおかみ)さま
稲荷大神さま、
祖神(みおやのかみ)さまです。

 

 

(お稲荷さんを勧請したとかは書いてなかったです)

 

 

 

千代保稲荷神社さんは、

伏見稲荷大社さん

豊川稲荷さん

と共に、三大稲荷神社とも

言われています。

 

 

“おちょぼさん”の愛称で

親しまれていて、

 

月末の夜から翌1日にかけて

前月の御礼と翌月のお願いをする

「月越参り」では、

境内も参道のお店も夜通し賑わいます。


 

 

黄色い花

 

 

 


まだ早めの時間だったので

無料駐車場も空いていました

 

 

昭和な商店が並んでいます

 

晶來ちゃんがお供えの和菓子

買っていたので、

私もお隣の八百屋さんで

買いました(#^.^#)

 

 

 

お千代保稲荷さんです✨

 

 

20代のころ(すんごい前)

母とお参り(観光ね)に一度

来たことがありましたが

 

なんか・・きれいになってる?

(そりゃウン十年前だから変わってる笑)

 

 

記憶にあるのは

お揚げを奉納したこと。

 

お社の前の、お揚げを奉納する台

くらいで、境内のことはまったく

覚えてなくて~

たぶん、あまり見てなかった(^-^;

 

 

初めてのお参りの感じで

ワクワクして進みました音譜

 

 

 

 

お揚げとローソクのセット(50円)

を頂いて、ご本殿に向かいます

 

 

藁なのがいい~

これは覚えてた笑

 

 

 

燈明場です

ローソクはこちらにお供えします。

(お掃除の方がローソクを回収していました)

 

 

拝殿です

 

手前にお供え物を置く台と

お揚げを奉納する台があります。

 

晶來ちゃんが、を喜んでくださってると

教えてくれてうれしかったー(´▽`*)

 

 

 

神さま、

お久しぶりにお参りさせて

いただきます(#^‐^#)

 

あらためて自己紹介しました~

(もちろん前のときはしてない)

 

 

 

“神さま” にお会いしに

またお参りに来るとは!

あの頃の私は思いもしない笑

 

 

いろいろあったけど、

(そりゃ今もいろいろあるけど)

 

神仏を知って、

勇気をもらったり助けていただいて

おかげさまで無事に過ごせていることが

 

幸せでありがたいなぁと

書いててしみじみ思います(´-`*)

 

 

 

霊殿です

 

古い眷属像などを納めてあり、

保食神(うけもちのかみ)さまを

お祀りしているそうです。

 

手前の狛狐さんたちは

傷つかないように?ケース入りでしたが

美狐さん✨でした(*´ω`)

 

 

重軽石もありました

 

 

おみくじ引いてる晶來ちゃん(^‐^)

 

 

 

おみくじの筒が金属製で重いけど

私もガシャンと振って引いてみました~

 

大吉でした!

 

 

 

こちらのおみくじは

半分近くが凶という、

厳しめなおみくじ!(゚Д゚)

 

知らずに引いたけど、

稲荷祝詞をお唱えしたからサービスかな(´▽`)

 

 

凶のおみくじがたくさん出ることで

参拝者さんの厄を引き取ってくださる

ってことですね(#^‐^#)

 

 

おみくじの紙は

社務所で頂けるそうですが、

 

こちらの神社さんは古伝により

御札や御守の授与、ご朱印帳の記帳を

していないそうです。
境内に納札所もないそうです。

 

 

 

百度石です

↑HPの境内案内にはこう書いてありましたが

どれのことかな?

 

紹介されてた本によると、

こちらには厳しめの眷属さん達が

いらっしゃるそうなので

姿勢を正してお参りしました!

 

 

手前の狐さんたちが

で結ばれているのは

HPにも説明がないです~

(HPの図も紐で結ばれてるから

意味があるのかなー)

 

 

※HPよりお借りしました

 

 

 

拝殿の後ろのご本殿のほうに

行ってみました

 

 

夫撮影です

ご本殿です

 

すっきり青空とともに

清々しい感じがします✨

 

 

拝殿横の古堂です

 

かつての本殿の一部を保存し、
源氏の御霊を祀る多田神社の御札を

納めているそうです。

 

 

 

この日はいいお天気で、

日差しや、そよそよ吹く風が

すごく気持ちがいいのもあるけど

 

こちらのお稲荷さん・・

怖くなかった (´▽`*) ←失礼!

 

お稲荷さんは、

伏見のお稲荷さんに

お参りに行くようになって

前よりは怖くないけど、

あちこちお参りに行くのは

控えてます。。

 

お千代保稲荷さん、

お参りできてよかった✨と

思いました(#^‐^#)

 

 

 

アメーバみたい~

 

 

 

キラキラ✨で気持ちよかったです音譜

 

 

 

 

続きます~

 

 

 

 

お読みくださり

ありがとうございます(*^^*)

 

 

星