子供が夕方帰ってきます。

 

焼き肉店の3千円割引券が3月いっぱいまでと言ったら

 

それに間に合うように帰ってくるという。。。

 

春休み2カ月もあったのに、いったい今までなにしてたんだ?(笑)

 

 

『La lsla Bonita』 Madonna

 

私が今まで紹介してきた洋楽、みなさんお気づきですか?

 

古い曲が多いんですよね。

 

多分70~80年代の曲ばかりだったと思います。

 

それは私が洋楽をほとんど聴かないってのもありますが、

 

昔の曲のほうが耳に残ってたからなんですよ。

 

90年代以降の洋楽ってほとんど私の中には残ってないんですね。

 

その中でもこの曲はすごく好きな曲でした。

 

マドンナといえばもう知らない人はいないですよね。

 

代表曲もいっぱいありますが、私はこの曲の他にメロディーがちゃんとでてくるのは

 

『マテリアルガール』ぐらいしかないんですよ(笑)

 

CDも友達から借りて聴いてたはずなんですけどねー。

 

で、この曲 『ラ・イスラ・ボニータ』ですが、スペイン語で「美しい島」を

 

意味するそうです。

 

歌詞の中にサン・ペドロとでてくるんですが、これは中米のユカタン半島の

 

付け根の部分に位置する国ベリーズのカリブ海に浮かぶ珊瑚礁でできた島の

 

都市の名前だそうです

 

ラテン調でいい感じのメロディーですよね。

 

ちなみにマドンナさんはたいへん多くの称号をもっており、

 

その中の一つに「史上最も成功した女性アーティスト」もがあります。

 

私にとってはあまりよく知らない人・・・なんですけど、

 

すっごい偉大な方なんですね(笑)