こんにちは!




長文を書きたくなったらブログにくるということで

来ました、

お久しぶりです!







実はたまに自分でブログ読み返したくなって
過去の投稿何度か読みにきてる、笑









入力してる画面上で読みやすい場所で改行したから実際どうなってるか不安だ、
読みにくかったらごめんです、



プレビュー見ながら一箇所ずつ戻って推敲?校閲?してたんだけどあまりに長すぎて途中で諦めたごめんwww










今回長文が過ぎるので、
長文というかもはや論文の域の文字数()









なので早速本題にいきますね、





まずとにかくこのブログを通して伝えたいのは、 

「推しは推せるうちに推せ」
ということです、
 








これはあくまでアイドル目線ではなく、
 アイドルを好きな自分としての気持ちです、













そして、もう一つ、

アイドルはみんなのこと、
みんなが思ってるよりももっと好きです。

少なくとも私はそうです。















今回は、かなり個人的に語りたいことをただただ語る回です、 


そしてヲタク全開の回、









簡単にいうと、
推しメンが卒業した、っていう話です。









最後まで読んでくれる人いるのか!?
てくらい長文だけど 
一番最後の方に大事そうなこと書いちゃった笑笑










アイドルがアイドルを語るというよりも、 


1ヲタクの備忘録というか、 
昔の自分に伝えれたらなぁみたいなことというか、

アイドルとしての気持ちというよりは、 
アイドルヲタクとしての自分が書いてます。










私がヲタクとして体験した5年半をつらつらと書き綴るだけなので、


楽しいことももちろん辛かったことも
ありのままを書いてます、




なので読みたい人だけ読んでくれればという気持ち!






誰に向けて書いてるわけでもなく、
ただの自分の日記にすぎないです、、






それでもどこかに、 
推しメンの卒業を目前に控えた自分、
推しメンが卒業した自分、が思うこと 
残しておきたいというただの自己満です、




今の気持ちと鮮明な思い出を忘れたくなくて





(いろいろと詳細に話すけど全くもってマウントとろうとかの気持ちもないし、
自慢したいとかでもないので、どうかご理解ください、、、)





(あと、好きなように応援するのが1番なので
私の推し方をみんなに強制するわけでも
何かを否定するわけでも
優劣をつけてるわけでもないので

 全て当社比(?)って感じなのでご了承ください)












あとこれは先に言っておきたいことで


こういったヲタク話をすると

自分はりのまるの好きな人になれないって
ファンの方をたまに誤解?というか悲しい気持ちにさせてしまう時があるんだけど、




推しは「推し」つまり尊敬とか憧れの気持ちの好きが大きくて、


それと好きの気持ちってまた違くって、

私、応援してくださってる皆一人一人のこと
めちゃくちゃに大好きなので安心してくださいね、



伝えるのが下手でごめんね、 
でもみんなのこと本当に好きなんです。




こんな一言にまとめたら軽く聞こえてしまうかもしれないけど、 

私にとってみんなは
「私の好きな人」だから皆のこと幸せにしたいって思えてると思うのです、




だからこそ今の気持ちを共有したいってのもあります。
自分の好きな事の話聞いてほしいって気持ちになるのレアなんです、実は、、、












とはいえ、私自身も推しメンが誰かの話してたら それに対して嫉妬心というか 、

自分と比べて劣等感をひっそりと抱いてしまうタイプなので

こうゆうの読めないーって気持ちも少しわかるので、 無理はしないで、、、笑













 本題に入るまでが長いですね、 

どうしても注意書きが多くなってしまう悪い癖、、、









本題に戻りますが、


先ほども言ったようにこのブログの内容は、
推し始めて約5年半になる推しメンが卒業を控えているって話です








これを公開した頃には卒業公演が終わっている頃かな・・・ 
いや、自分の気持ちが落ち着いてから載せるつもりなので、 結構時間経ってるかも?








(卒業公演終わったあとにも書き足してます結局)

(このブログ出したら全てが終わる気がして載せるのに時間かけてしまった)










なので、推しメンが卒業したというお話です





思うがままに書くので、
文章構成がめちゃくちゃになりそうなの許してね笑






ちなみにきっとみんなが思っている数百倍きっとわたしはヲタクです、 


アイドルが本当に心から好きです、 
推しメンがいなきゃ生きていけないです、









推しメンはあまり公にしない派なので
グループ名個人名ともにここには書いてません、

まあ読んだらわかるひとにはわかるだろうけど心に秘めといて下さい笑、(私には言っていいよ)






 (色々と特殊なグループが故に
フラットな目線で読んでほしい気持ちがあるので)


 (とかいいつつ卒業後でも推しは広めたいタイプなので、 気になったら見てみてくださいポテンシャルえぐいです、、、)








それにしても前置きが長くてすいません、












推しメンが卒業発表したのは2019年の年末でした、 




なんとなーく、そろそろかな、
でもまだいて欲しいな、 
みたいな気持ちの時で、





当初の予定は2020年末で卒業予定だったので
ちょうどその1年前に発表してくれて



1年も猶予を作ってくれたの、、、やさしい、、、、 たくさん思い出作るぞ、、、

と意気込んでいました。



最後のツアーは絶対無理をしてでも遠征するって決めてたから。












そんな矢先、
新型コロナウイルスの感染が拡大し、


思うようにライブは開催されず、
発表されていたライブもどんどん中止になり







対応が早いのもあって
2月の初めくらいにはもうツーショットの撮影会はなくなってて、 握手会もなくなって、






その時に、ふと、
もう私は一生ツーショは取れないのか!?



 と我に帰りました。








その瞬間に、

あの時なんでライブいかなかったんだろうとか、
もっと積んでおけばよかったとか、
いろんな後悔が湧き上がってきました、




もっと早く出会っていれば、、、とも思ったり、

しまいには、
出会わなきゃよかったって思ったこともあって。



なんでこんな苦しい思いしなきゃいけないんだってめっちゃ思ってた。









でも、先に言っておきます、前言撤回します







今は本当に出会えてよかったって思えるし
推しメンいなかったら今の自分はいないし



寂しいのはもちろんだけど、

それよりも今はありがとうの気持ちが大きい



伝えたいことを考えても、
有難うの気持ちばかり溢れてきます


間違いなく自分を変えてくれた存在なんです












 私はアイドルになりたいと思っていた頃
もちろん同時にアイドルヲタクでもあったので




どうしてアイドルは卒業して
ヲタクは悲しい思いをしなきゃいけないんだろう

そんな悲しい思いをさせるためにアイドルしたいんじゃないのに、





だったら、
私を好きでいてくれる人が1人でもいる限り
自分はアイドルでいたいな、
と、漠然と思ってました。





でも、推しメンの卒業を目前にした今なら
悲しい、よりも、ありがとうの気持ちのほうが大きくて、








ああこれがアイドルなんだなあと

私もみんなにちゃんと幸せを届けて、
悲しいじゃなくて、
楽しかったなあ出会えてよかった
有難う、と 
いつか言ってもらえるアイドルにならなきゃと
思うようになりました、







推しメンに思うように会えず、 
推しメンの思うような卒業までの1年を実現させてあげることもできず、 

10年も続けてくれたグループの卒業をコロナに邪魔されるなんて、、、

悔しい思いばかりしたこの状況だけど、







でも、この状況下だから得たものもたくさんありました
というか、そう思わないと、ね、













まずは思い出をいろいろと語らさせてください 







推しメンに出会ったのは高校3年の10月です、


その時は漠然とアイドルが好きで
可愛い女の子が好きで

来年はTIFに行くぞーって意気込んで、


その年のTIFに出てるグループを幅広く漁っていた時にいろいろな巡り合わせでそのグループを知って


そのときは特に推しメンは決めてなくて、


で、10月にそのグループが新曲のダンス動画を載せてて、 

なんだ!?このダンス上手い人!?
ってなった瞬間に沼に落ちました




自分がずっとダンスやってたから
ダンス上手い人が好きってのは大前提で、 
その上で、踊り方がグサグサ刺さったんですよ



もうそこからネット上の写真かき集めて
DVD集めて、毎日曲聞いて、 
すっかり沼にハマりました。










私が好きになったのは、
推しメンのグループ加入から5年弱後くらいだったからもっと早く知りたかったって気持ちもあったけど



今考えると
初めて見たのがこの曲だったからハマったんだな
違う曲だったらここまでハマってなかったかも、とも思うから、




 タイミングって不思議だなあて思う、









(アイドルの自分としての気持ち↓)

もっと早く知りたかったって皆も思うことあるかもだけど


そこからたくさん楽しめばいいし、
濃い時間にすればいいし、


ポジティブに考えてこれより遅くなくてよかったって思っとこ! 

その瞬間を楽しんでくださるのがいちばんだと私は思います、






知ってくださったタイミングがみんなそれぞれ違うからこそ 
1人1人との思い出もまた違くって、 
どのタイミングだとしても
新しく出会ってくださるのが私はめちゃくちゃ嬉しいです、、、



なので、
いまさらとか、新規だからとか、
知るの遅かったとか言わなくていいからね^^


















ほぼ確で本人がこれを見ることはないので
(とか言ってみてたら死ぬ)(見ないで)
(実際見てもらえるなら嬉しいヲタク心)



正直に書くけど、
顔がタイプで好きなわけじゃないです、
 (もちろん今は顔も含めて全部すき、)





あと、このコンセプトだから好きってわけじゃないです、
(かっこいい女の子が好きってのは事実ですが)






とにかくパフォーマンスが神で、
踊り方と目線の使い方と
指先の使い方と魅せ方と
つねに全力なとこと
なのに力の抜き方がめちゃめちゃに上手くて、



表情と表現力と歌唱力と
歌唱力の無駄遣いな感じと、、、


ライブ以外でも立ち姿からふとした仕草まで完璧なの、







私のツイッターの下書きにこんなのがありました笑、


「顔が好きなのはそうだけどそれよりパフォーマンスが好きだから脚まで見える前の方で観たいと思ってしまうけど、身長低くて後ろで埋もれて顔さえ見えなくてもたまに見える腕だけでも愛おしかった推しメン、、、

頑張って後ろまで皆のこと1人1人見るようにしてても、ステージより観客側からのが見にくいのよね、ステージ側からはなんだかんだ見えてたりするよ」



腕の使い方一つとっても好き…てなるんです

たぶん足元だけの映像とか売ってても絶対買ってたわ(?)








そして人間性が素晴らしい、、、

優しさと真面目さがにじみ出ていて、 
自分のことは後回しで、 
愛に溢れていて、 腰が低くて、
心遣いが素敵で、 
あとなにより面白い、

全てが天才







あとお姉さん(?)感が死ぬほど刺さる、、、、 
年上すき、、、、




まあつまり中身含めた存在そのものが好きってことです、 
人として好き。















そんで、

出会った時私はバリバリに受験生だったんだけど その3ヶ月後の1月にワンマンが予定されてて、 
絶対これ行きたい無理、ってなって、
気合いで受験早く終わらせました





待ち受けを日付と会場名と写真の画像にしてた~

それ見るたびに勉強がんばらなきゃってなってた


受験勉強のモチベは完全にそのライブが全てでした。 全ては推しメンのおかげ、、、















そして無事に受験を12月に終わらせて




初めて行ったライブは、 
突然思い立って向かった新宿BLAZEでのツーマンライブで



大好きな推しメンが目の前にいるのが不思議すぎたからか
あんまり記憶にないんだよね笑







その1ヶ月後に初めて行ったワンマンライブは Zepp Tokyoの一番後方の立ち見席で、 
ほんと米粒みたいだったけど



それでも生で目の前にいる推しメン天才すぎて 
あの景色は今でもずーっと目に焼き付いてるなぁ



虹色の照明がめちゃくちゃに綺麗で、

どれだけ遠くてもすぐに推しメン見つけれた









そのあとは受験終わって暇な高校生だったから
その年の3月はほぼ全通したりしてたなぁ、



当時高校生でお年玉でやりくりしてたから
ポラ撮影会(7.5K (当時))に全然いけなくて
握手(1K)ばっかり行ってた!




元々48グループのヲタクしてたってこともあって
握手のほうが楽しく感じてたってのもあるけど!

(ここ2年くらいは専らツーショしかってなってる)





特典会の列がめちゃくちゃ待つんだけど、
それでも会えた瞬間、寒いとか疲れたとかの気持ちはどっかいって、

 幸せな気持ちにいつもなってた、、、






大学生になってからは、
現場に行く頻度は少し減ったけど、

念願のTIFに行けたり、
突然思い立って大阪遠征したり、、、 
(5年半ほぼずっと1人で行ってました) 







初めてレス回収した時のことめっちゃ覚えてる、 さいたま新都心だった!笑





初めて最前で見れたのは
新宿ReNYが最初だったかなぁ、、、



基本チケット運が皆無だから
リリイベの整番で頑張ってた笑



大学の履修組む時に
フラゲ日に整番取りにいけるように
火曜の昼は開けてたり笑




アキシブ入ってからは、
行けるとこは行ってたって感じ。
リリイベがメインだったかなぁ(平日なので) 

特典会だけ行ったりもしたか。





突然思い立って西宮ガーデンズ行ったのに 
ついた頃にはCD枯れてて特典会行けなくて。 
あれは今でも思い出すとううう...ってなる笑












私は昔から絶対に自分から名乗らないタイプで

推し様の脳に自分の名前なんて覚えさせたくない! 私の名前なんかに頭使わなくていいよ、、
って気持ちだったから 


覚えてほしいって気持ちあんまなかったし


女の子多いから覚えられるわけないし
サインとか名前書くタイミングがない現場だし


推しメンも覚えるの苦手そうなタイプだと勝手に思ってたから、

名乗ったこともなかったし


3年くらい通っても覚えてないと思う〜
って友達に言ってたくらい 
覚えられてるとも思ってなかった!











いまの自分の立場上、リプとかもできないし
現場に行かない限り存在できないから
ライブでパフォーマンス拝めればそれでいいーって感じだった!












でも、ここ一年で色々と変わりました。



このコロナ禍でオンラインイベントが増えて、 
例えばwithLIVEとかtalkportとかオンライン特典会とかってニックネームの欄が必ずあって、


必然的に、顔と名前が一致するんだよね、

そのおかげで、ここ一年で急速に名前覚えてくれた、、、 (覚えさせてしまった)(有難う)







生電話会っていう画期的なオンライン特典会の時に、ふと私の話をしてくれたのだけど、





そこで、私が通い始めたときから、 
握手で話したこととか、 
時系列ちゃんと追って沢山話をしてくれて、



アイドル目指してるって言ったこととか
アキシブに入るって報告したこととか
自分も水色になったって言ったこととか、
話したことを私がもう覚えてない内容まで言われて、





それに加えて、 
アキシブ入ってから現場に行ける頻度が落ちたことも気付かれてて


それも「頑張ってんだろうなぁ」って思ってたって言ってくれて、



もうほんと、絶対覚えてないって言ってほんっとごめんなさい ってなった。













でもよく考えると特大ブーメランで、 
まだ私は2年半ちょいのアキシブ人生ではあるけど

もう忘れられてると思ったーーーとか 
なんで覚えてるのーーーって
よく私も言われるわそういえば。



でも当たり前にめっちゃ覚えてるんよね、
最近友達の名前思い出せないくらい記憶力が低下してて
(マスクのせいもある)
(言い訳でしかないが)
名前が急激に覚えられなくなってきてしまって





本当に申し訳ない気持ちなんだけど、
信じてもらえるかわからんが、 
ほんとに顔はめっちゃ覚えてて、

話した内容も覚えてるし
どこであったとかも覚えてるし、
着てた服とかも覚えてることあるもんね、



そうゆうことなのかな、

推しメンまじごめんなさい、




きっと自分が思ってるよりも推しメンは自分のこと見てくれてたんだ・・・ 
って思わされた瞬間でした、










覚えてないしとか思って、 
たまに別の色振ってその人に構ってもらってたの今思い出して猛反省してる

それはそれで楽しかったんだけども、、、
あああごめん、、、










アイドル側になっても
覚えられてるわけないよなぁとかそう思う気持ちは抜けないから
どちらの気持ちもめちゃくちゃわかってしまう笑




なんで覚えてんの!
覚えなくていいよ!
ってなるし 

覚えてるに決まってるじゃん!ともなる笑













っていう、認知されていた事実を
去年の春過ぎに知ってしまってから 
さらに好きが募ってしまって、 


一方的な体感として少し距離も縮まって、 
(それ以前からもう限界突破してるくらい好きなんですけどね、)






コロナ禍で今後どうなるかわからないっていうまま卒業予定の日まで半年きったときに、 





ライブの再開見込みがなくて
オンラインのイベントばかりで



「本気でもう一生直接会えないのかもしれない」
 っていう現実を目の当たりにして


すっごくすっごく辛かった、、、











でもね、もしこの状況になってなかったら、

突然会えなくなるっていう寂しさに気づかずに

会えるのが当たり前な中で
卒業迎えてそれで会えなくなってたとしたら


いなくなって初めて当たり前が当たり前じゃないことに気付いてたのかもって思ったら 

怖くて怖くて、




会えない恐怖を一回体験しといてよかったって
今は思えてるんだよね、





コロナ禍で全く会えなくなったっていう経験をしたから


会いたいって気持ちになったし
会えるなら会いにいかなきゃってなった。












このグループはアイドルの中でもかなり特殊で、


卒業したらその人の存在がもうなくなってしまうというか
もう一生もう二度と絶対に会えなくなるんです。





もうこの世に実在しなくなるんです。












どこかで生きてるっていうその人のその後の人生もなくて
本人も言ってたけど儚いにも程があるよ、、、






きっと心の中には生き続けるんだけどね。












元々ライブの回数が月1,2回あるかないかみたいなグループなんだけど、 

夏が終わるくらいの頃から徐々にライブができるようになってきて
それ以来はもうまじで全公演チケット取って 


もちろんスケジュール合わずに行かずに終わったライブも半分以上あったけど




気合でリリイベも全通できたし
大阪にも名古屋にも何度か実は遠征したー!











どうしてもライブって土日が多くて、 
てことは自分のライブも土日が多くて
いけるときのほうが奇跡だったりしたんだけど、






無理すればいけるもんだった
早く気づくべきだった自分









ここだけの話、

昼に名古屋行ってすぐ東京戻って
自分のライブ出たときもありました、




衣装のまま楽屋でtalkportやったこともあった! 

衣装姿を推しメンに見られるの恥ずかしかったけど実際レアイベすぎたな、笑





アキシブ入ってすぐの時とか、
余裕なかったのはそうだし、 
そういう場合じゃなかったってのもあるけど 

忙しくてどうしてもモチベが少し低迷しちゃってたときがあって、


私の場合、
モチベ低いとか言っててもライブ見たら好きぃぃってなって復活するのに
なんか行こうってならなくて、





今考えたらその時のこと後悔しちゃうから、

身体的にも金銭的にも正直つらいけど、
それでも、

無理してでも会いに行くべきだったなぁ
って思ってる。






行かないで後悔するより
行って後悔するべきだった

(まあ行って後悔することはないけど、)




話せるうちに話すべきだった、

これが数年前の自分にいちばん伝えたいこと。










とはいえ、
アイドルの自分としての気持ちとしては

会いにくるのってつまりは、
皆様の時間もお金も手間もめちゃめちゃかけてくださるっていうことで

絶対来て、とか簡単に言いたくないし


自分のスケジュールと合わせるのだって大変だし、 
いろんなことが簡単なことじゃないことも身に染みてわかるし、 
そんなに無理はしないでほしいし、






来たい時に来てほしいし、 
会いに行きたいと思わせれない自分がまだ未熟でもあるし
もちろん会いたいなら会いに来てほしいなって気持ちもあるけど、




なによりも
好きでいてくれるその気持ちが、
まずいちばんまじで嬉しいんです。



だから、単純にもっと(回数として)会いにきてとか、あんまり言わないし言えないのよね、

迷ってるならおいでとは思うし言うけど笑、










絶対言ってること矛盾してるな!?笑 

でもどちらの気持ちも本当です。











まあ生で観るライブて本当に素敵なものなので

もし家から行きやすいとこでやるときとか、
なんか新しいことしてみたいなぁみたいな
そういう気分になったら、

よかったらぜひ一回お気軽に観に行ってみてね〜
(ヲタク目線からのアドバイス)









で、当初は2020年の年末で卒業だったんだけど
延期してくれて、2021年3月になりました、



もうね、2021年に推しメンが存在してることがまず嬉しすぎて不思議な気持ちだった笑



そのおかげで多分初めて自分の誕生日当日もリリイベ で話せたし、クリスマスの日も会えた〜


 
















話は少し変わりますが、
私はよく、頑張りすぎないでねとか、
なんかあったら言うんだよとか、





 変な心配ばかりファンの方にかけてしまう節あるよね、よくないね、




まあ実際ほんとに見透かされてて、 
相談するっていう行為がどうしても苦手で、 
自分でため込んでどうにかしようとする癖が 
ほんと最近まであったんだけど、





特典会で推しメンに軽い気持ちで、軽い悩み相談をしたときに


そういう時は自分だったらこうするっていう 
そのとき教えてくださった言葉が
ずっと頭に残ってて、




それから特典会のたびに 
少しずついろんな相談とかするようになって、




それ以来何か考えることがあっても
推しメンがこう言ってたから〜

って思うことでなにも辛い気持ちになることが全くなくなったの!


本当に私を大きく変えてくれたんです
私を強くしてくれた!





私も同じ仕事をしている以上、
こういうこと辛いだろうなとか
今こんな感じなんだろうなとか
知りたくないこともわかってしまうときもあって
つらい気持ちもある反面、




こういうときこうしてるんだとか、 
推しメンだったらどうするかな
って思えるようになって 
さらに尊敬の気持ちが増えた、、、







そこから特典会で真剣な話すること増えたんだけど、

何を聞いても返ってくる言葉が全てプロすぎて
想像を遥かに超える完璧なアイドルだった、、、、




有難いお言葉っていうの?お叱りの言葉?
知らんけどまじ本出してほしい、


アイドルとして完璧すぎる・・・・ 
好きというかもう崇めてます、











私の知ってる限りでは、 
推しメンは礼儀正しいのがちょっとした行動から伝わってくるし、 グループ想いだし、
とにかくちゃんとしてる、 
偉い、プロ、、、、




自分の理想を押し付けてしまっているのかもしれないけど、

自分が一つ一つの行動する上で毎回、
もし推しメンがこういうことしてたら
自分はどう思うかなって 
考えるようにしてる、


推しメンに誇れるアイドルになりたい、
これに尽きる。










なんでりのまるはそんなに常にモチベーション保てるのって、 周囲の人とかファンの方にも聞かれることあるけど





アイドルが好きだから、 
理想のアイドルになりたくてアイドルをしてるから、 
推しメンがやってたら嫌だなと自分が思う行動はできない、
って想いがあるから、 


常に100%で頑張れるんだよね、
頑張ってない推しメン見たくないもん、

全ては推しメンの力です、 
いつも有難う、推しメン、、、










推しメンからの「応援してるよ」って言葉が 
本当にどんなエナジードリンクより効くんですよ、




まじでどんな薬よりも治癒力?高いわ、
最強、






ちなみに、私が一番苦手としてる歌がスランプに陥ったときも、 
めっちゃ的確なアドバイスくださって、
その日めっちゃ楽しく歌えたんだ〜






って感じで、
今年に入ってからも特典会参加したり、 
リリイベ行ったり、
何度かライブいけたりした末に、 
もうそれ以上会える予定がなくなってて

ふと、

あ、さっき喋ったのが最後だったのかもしれない

っていう現実に晒されて、



一生涙が溢れてきて、

リアルに1週間毎日泣いてました。






好きすぎて泣けてくる、って初めての感情で、 
本当に会えなくなって初めて実感するんだなって、思った





ここだけの話、体調にまで影響でてた、苦笑






好きすぎて病む気持ちもめっちゃ理解した、

今思えばそれも良い思い出だったって美化できるけど笑









コロナ禍で会えなくなった時に

今後は後悔しないように過ごすと決めてたのに、
また次あるっしょとか思って

会えるのが当たり前じゃないことをこの短期間で少し忘れちゃってた


バカじゃんね、笑









推しメンは「もう後悔はない」ってはっきり言っててやり切ってくれたのに、


自分には後悔ばっかりあって
ああああああってなってた、





ってなった時に、
〈もし次話せる機会があったら話したいこと伝えたいこと〉

 を書き出してみたの、



そしたらメモ帳いっぱいになった、







でもその後無事ちゃんと話せる機会ができて、

伝えたかったこと聞きたかったこと、
話したかったこと、

全部ちゃんと聞き尽くせました




話すとこれも話したいってどんどん出てくるから 完全に満足しきれたわけじゃないけど、 

ヲタクしきった!ってとこかな、






それを全部やりきった時に、
卒業を受け入れる覚悟がめっちゃ出来た気がしたの、



いや、受け入れたくはなかったけど、
心の準備が整った感じ。





今思えば、たぶん、 私が、アキシブprojectっていうグループの存在を知った一番最初のきっかけは

そのグループがアキシブとツーマンしたことがあったからなんだよね、







その後に、
アキシブっていうグループ名だけじゃなくて、 
グループ自体のことが気になり始めたのも、 
リリイベにアキシブの当時のメンバーの方がヲタクしにきてて、 
友達にあれアキシブの子だよって教えてもらったのがきっかけだったんです笑
今思えば不思議な縁、、、








ずっとTIFが夢だったステージって言ってたのも、 私が知ったきっかけがそこだったからだし、



あんまり対バンに出ないグループだから 
TIFが唯一ご一緒できる機会で、 
職権濫用にすぎないし、本当に不純な動機だけど、 憧れの場所だった。





少しでも近づくと偶像が偶像でなくなってしまうのが嫌だし、
お金を払ってでしか接触したくない人なので 
本当にTIF以外では職権濫用してないので許して笑、 




頑張る理由も生きる理由も推しメンで
間違いなく推しメンがいなかったら今の自分はいないと思う、




どんなに辛いことがあっても、
推しメンに会う予定があれば
それまでは生きて元気でいなきゃってなるし、


次会う時にいい報告をしたいからがんばろうって毎日思ってた。







推しメンに頑張ってる?って聞かれて 
頑張ってるよって胸張って言いたいから頑張れた、










私の友人とかメンバーたちから、


「その人がもし卒業したらどうやって生きるの」 
って卒業発表以前から心配されていたくらい、 
私の頑張る理由でした。





でも安心して、 
これからも頑張るって約束したから、 
今後も推しメンが私の頑張る理由です。







どこかできっと見守ってくれてるもんーーー 

後ろからそっと支えてるからねって。








もしどこかで壁にぶつかったら
推しメンと話したいって思ってしまう瞬間が
きっとこの先出てくるんだろうけど、


そうゆう時は、推しメンならなんて言うかなぁって考えることにします笑






(推しメンと思考が瓜二つな中の人()とは 
今後も話せる機会がありそうなので心配しないで大丈夫です、メンバーと友達各位、笑)






自分が推しメンと同じ対バンに出るって夢は叶わなかったけど、 推しメンはいなくても、推しメンが続けてくれたそのグループといつか同じ対バンに出るのが今の夢です、







好きって気持ちもあるけど、

推しメンに関しては憧れの気持ちのほうがよっぽど大きくて、教科書て感じで、 こうなりたい、ってステージ観る度に思わされてたなぁ、







頑張るね、もっと。

(って言うと、もう頑張ってるからそのままでいてって言ってくれるんだけどね)









いつか胸張って、ステージ見てほしい、って言えるくらい成長したいです。








これを書いていて気づきましたが、 

推しメンを卒業という形でちゃんと送り出すのは 実はこれが初めてみたいです。




(こんなに長い期間そして濃く推すことができたのはこの人だけだし、 
卒業後も新メンバーが継いでグループが続いてくってのが初めてで、 

ていうかその前に、なんというか、
言い方難しいんだけど、 そもそも推しメンという推しメンはこの人しかいないです)







アイドル側の気持ちとしては、 
自分のグループのメンバーの卒業で、
自分はまだいるのに、 もうこの現場には来ないって言われるのすごく辛くて、



なんで、、、私は会いたいのに、、って思うこともあるんだけど、




今の自分なら、その気持ちめっちゃわかる、
痛いほどわかる。







グループを応援したい気持ちはあるんだけど、
それでも
どうしても推しメンの姿を探してしまうし、 
推しメンいなくなったグループをみたら卒業を実感してしまうし、 

歌割り変わってるの胸に刺さってしまうし、 
幻聴聞こえてきそうだし、
幻覚見えそうだし、

そりゃそうだよなあって。





どっちの気持ちも痛いほどわかるからなんとも言えないけど、 
ヲタクとしての気持ちを踏まえた上で、

応援したいと少しでも思ってくださってるなら、
たまーーにだけでも、落ち着いたらでいいから、
またいつでも待ってるよ、って気持ち!





自分推しじゃなくても
みんなが思うより気にかけてるし
覚えてるし、 もう二度と会えないって寂しいし、

アイドル側からは会いたくても会いにいけないからね、





歌割りももちろん気持ちを含めて歌い継いでいくので。
てことでたまには私も行かなきゃね^^




推しメンが繋げて残してくれたグループだから、 そのグループを応援したい気持ちはめちゃくちゃあるんよ、
また行く想定でグループ名出してないってのもあるし!









最初のほうに、
もっと早く出会えてれば...とか言ったけど、 
なんだかんだ、推しメンの人生の半分以上は応援できてたって今気づいた、! 



3389日の中の1990日間、
微力ながら推してました。








最後の特典会で話したとき
実際その瞬間までは全く実感がなくって
実感沸きたくなくて言い聞かせてただけかもだけど、


寂しいって家では泣いてたくせに 
本人目の前にしたら忘れちゃって
相変わらずただただ緊張してうまく喋れなくて、


やっぱり存在が偉いーーとか
呑気に姿を見たり、
列に並びながら横顔眺めてたのに、






「これで本当にラスト」って伝えて 
バイバイして背を向けた瞬間に泣けてきて、

1人だったし、ちょっと我慢したけど、 
自分の前に並んでた方々も帰り際に全員泣いてて、

会場近くにいたファンの方々もみんな泣いてて、


それを見て
こんなに愛されてる人を愛せてよかったなって、 号泣しました、






幸せな空間だったなぁ、、


人が愛されてる姿を見て泣けてくるって幸せ空間すぎない!?

















水色担当の推しメンは
水色はあんまり輝いてこなかった色だ、
って言ってました。




だから今度は私が水色を輝かせたいんです、 
大切な色。

私が見てた限りでは間違いなく水色はずっと輝いてたけどね、







(私は自分で水色を選んだわけでも、
水色を希望したわけでもないです
ある日突然水色って発表された)
















卒業公演が終わってから今書き足してますが、


うーん、


今の気持ちを言葉にするの難しい。 







ふわふわしてて心に大きな穴が開いてしまった感じなんだけど、 
満足感というか走りきった感もあって
幸せな気持ちにもなっていて



なんか実感はまだしてなくて
実感したくないだけなのかもだけど




でもやっぱり好きで
ずっと曲口ずさんでるし、 


もう映像見れない!って思ってたけど、 
余裕で帰ってすぐ見たし、 
なんなら卒業公演の配信もう10回くらい見てるし、





やっぱパフォーマンス好きすぎて、 
寂しいより、ここのこの目線の使い方スキィィって感じが勝る、、、






んーーー
でも実際、
卒業公演では死ぬほど泣いたし、笑ったし、
推しメンいい顔してたし、




でもまだ実感はわいてなくて。
実感したくなくて。





そりゃ考えたら泣けてきちゃうから
考えすぎないようにしてる部分もあるし、

きっと次そのグループ見たときに、 
いないって実感するんかなって感じ。






でもね、やっぱり最後の最後まで、
推しメンは推しメンだったし、



寂しいって気持ちよりは、
有難う、幸せ、って気持ちだった、






卒業公演終わったら、
頑張って一旦忘れようとか思ってたけど
そんなことできないわ、絶対に忘れたくないや、

 ステージ上のあの笑顔と泣き顔、、、






これからもずっと好きだなぁって思える、 
どこかでまた会えそうな気がしちゃうんだよね、

嫌ほど心の中に生き続けてほしい。本当に。






やばい、泣けてきたから卒業公演の話はこの辺で終わらしとく、、、




推しメンからのツイートの通知が来なくなって
推しメン以外のメンバーのアイコンが新衣装に変わって。




勝手にファンの方のブログ読んでみたり、 
ライブのレポート記事読んでみたりしたら気づいたら泣いてて、



最近なぜか頻繁に推しメンが夢にでてきて推しメンのいるライブ見てる夢見ちゃうし、




とはいえ別に病んでるわけじゃなくて、 
本当に心の中に居続けてくれてるんだなぁって感じ??







あ、一つ言うならば、 
あの曲あのライブでやったのが/見たのが最後だったじゃん!!!
みたいなの今じわじわと思い出してるから、 


やっぱり毎ライブ大切に観るべきだったなぁと思ってる、




コールしたのもいつ最後だったんだろ、、、







これは私がライブする側として、
絶対忘れないようにしてることで、 

私は、毎ライブ最後のステージだと思ってやってます。 

誤解あるかもだけど、
あ、同じようなこと前に自分ツイートしてたな、







 「うちらにとっては年100回以上の中の1回って考えれちゃうけど、誰かにとっては最初で最後か もしれないし、1年に1度かもしれないし、私は毎回これが私の最後のライブかもと思ってライブ してますだからこそ間違えたら超悔しいし120%を見せたいから例え3人休んでもその時できるベ ストは尽くしたくて(文字数」



って言ってる、 そうゆうことです、笑









それを観る側としてもめっちゃ実感してます。 
最後だからとかじゃなくてそもそもライブって同じものはないけどね!





あと、ある時から、

その人のパフォーマンスって本人は絶対にこの瞬間を生で観ることができない、

っていうのがなんかすごくかわいそうだし
私はそれ観れてるの幸せすぎない!?
ってなるようになった〜












私はどんなに夢が叶っても、
アイドルが好き、 
ただそれだけのところから今の自分があるので、
なにがあってもヲタクです、







アイドルヲタクを辞めたいって思ったこと1ミリもないし、 
ずっと幸せ。誇りです。

そう思えるのもこんな素敵な推しメンに出会えたからなのかもなぁ。








私は良くも悪くもヲタク心がわかる演者側でいたいので、
ヲタクやめる気はないです、推しメンどこ、、、




とかいいつつ、この人が最後の推しメンだった気もどこかでしています、











(めちゃくちゃ長文になっちゃった、、!

 ここまで読んでくれたあなたは優しいがすぎますね、 1万5000字超えてた)











ああ結局なにが言いたいかわかんなくなってきた




つまりまとめると、最初に言ったように 
「推せるうちに、推せ」 
これを口を酸っぱくして言いたいです、 
過去の自分にも。






いま推しメンに会いたいって思っても、
私は、もう会うことはできないので、、、








とにかく 
推しメン1990日間の幸せを有難う、





アイドルでいてくれて、
アイドルになってくれて、 
続けてくれて、
グループを守ってくれて繋げてくれて有難う、




出会えて幸せです。 
私も幸せ者です。








明日からも強く生きるぞーー
最高を更新する!











現役のアイドルがこういうことを言うのもどうかと思うけど、


一回だけ言わせてください、
あくまでこれはヲタクとしての自分からの言葉ですが、、、




会いたいと思うなら会えるうちに会いに行ってみてほしいし、 

もしいつか卒業っていう時がきた際に
会ってみたかったとか、まだ会いにいけてない
って 言われたら寂しいなと思うんです、

私はそう言われたら寂しいです。 



だから会えるうちに会いにきてほしいなって。






こんなこと言っときながらあれなんだけど、 

終わりを考えながらアイドルしたくないし、
してないし、 
本当は終わりを考えさせることもしたくないよ、








なのでこれは全然卒業匂わせとかでは全くなくて、
このご時世いつ会えなくなるかわからないし、

私だって一生ステージ立ち続けられるもんなら続けたいけど
何があるかわからないなぁと
当たり前ってないんだなぁと実感することが多くて、





一瞬一瞬を改めて大切にしたいし、
その瞬間を楽しんでもらいたいなぁと。





とはいえ応援というのには様々な形があって、 
会いにいくだけが応援だとも私は思っていないので、 あくまで、もし「会いたい」という気持ちがあるなら、という意味です。















一生書き続けれるくらい書きたいことあるけどとりあえずこんな感じかな、



いかに私がアイドルのこと話し出すと止まらないかわかってもらえたら充分です(?)
それくらいアイドルが好きです、、、、

普段あんまツイートとかで出さないようにしてるけどね笑、でも全然聞いてくれたり話したりするのはウェルカムだよ、















卒業まで応援し続けてもらえるって、
アイドル側からしたらめちゃくちゃ幸せなのかもなぁ、


末長く応援してもらえるような人でいたいと改めて身が引き締まる、





そしてこれからも私はみんなにとってのこの推しメンみたいな存在を目指します、 

みんなの生きる理由になりたい!
みんなのこと支えたい!




私も絶対にみんなのこと幸せにしたいです、








ここからもがむしゃらに突き進んでいくけどついてきてくれたら嬉しいです。 ついてきてよかったっていつか思ってもらえるような人でいるからね。










いつも有難う〜




りのまる。











(文字だけだと寂しいから最後に既出だけど写真つけとこ)
image



(このブログに関係ありそうなのこれとこれかな、自分にしか伝わらないだろうけど笑)

imageimage




-----------




なんだかライブに行きたくなった皆様、

よかったらこちら【無料】でライブ観れちゃうのでお気軽に遊びにきてほしいです^^ 

 

 


行かないで後悔するより行って後悔しよう!
後悔させないように頑張るけどな!?



#アキシブ無銭ツアー

▽4/17土 大阪 〈Takara Osaka〉
・開演17:00

▽4/25日 東京 〈渋谷O-East〉
・開演18:30

▽5/2日 名古屋 〈Diamond Hall〉
・開演18:45

■入場無料!!!+1D 
■グッズ付き優先入場券5000yen

→チケット販売中です!
→無料のほうも予約してきてくれると嬉しい気持ち!!


詳細
https://lineblog.me/akishibuproject/archives/67316057.html


-----------