15年共に生活していたチワワのルルは2011年に、星になりました。
ミニピンのりん4歳、新人のイタグレらん1歳との北海道生活です。
ミニピンのりん4歳、新人のイタグレらん1歳との北海道生活です。
少し休みます。
ブログの更新を少し、休みます。
車の件は、解決しました。
色々な事も、解決しました。
難しく考えると、難しくなるし
逆に考えると、生きやすくなるもんです。
でも、ね…
私1人じゃない人生なので、
相手の気持ちを、汲み取ると我慢も大切な事なのでしょう~
コメント…
ちょっと、閉じさせて下さいネ。
拒否、じゃぁないですよ~^^
車の件は、解決しました。
色々な事も、解決しました。
難しく考えると、難しくなるし
逆に考えると、生きやすくなるもんです。
でも、ね…
私1人じゃない人生なので、
相手の気持ちを、汲み取ると我慢も大切な事なのでしょう~
コメント…
ちょっと、閉じさせて下さいネ。
拒否、じゃぁないですよ~^^
マイカーが、ドンッ★
先週、私の車が脇見運転若葉マークのお嬢さんに
追突されました。
遊びに来ていた娘が、お友達と買い物に出掛けていた時
停車していたら…ドンッ!!
「ぶつけられちゃった~」と電話が来て、近かったので
別の車で行ってみると…
後のバンパーも、ドアもベッコリ引っ込んでいました。
朝採れた野菜

相手のお嬢さんは、泣きそうな顔で誤って何だ可哀想なくらい。
次の日ご家族の方と、菓子折りを持参してお詫びに来て下さいました。
全て相手の保険会社が、丁寧に気持ち良く対応して下さったので
お互いに怪我もなく大事に至らなかったので、良かったと思います。
でもね~
修理に出したディラーさんが、
「フレーム迄歪んでいるので修理に1ヶ月掛かるし、修理しても後々調子が悪くなるかもしれません。
来月車検で費用も掛かるので、下取りさせて頂きますので新車に入れ替えたら如何でしょう」
相手の保険で修理すれば良いと思っていたのですが、
悩んでしまったんです。
5年乗っていますが、確かに修理費の金額を見ても
状態を見ても「これは酷いな~」と思っていました。
修理は保留にして頂いて、旦那さん
と話し合っています。
出窓のイタリアンバジルとホーリーバジル

ちょっとした用事とか、お買い物にしか使っていないので
私用の車は無くても平気かな~(^~^)
おとーさんと添い寝のらん


ミニピン ブログランキングへ

にほんブログ村
追突されました。
遊びに来ていた娘が、お友達と買い物に出掛けていた時
停車していたら…ドンッ!!
「ぶつけられちゃった~」と電話が来て、近かったので
別の車で行ってみると…
後のバンパーも、ドアもベッコリ引っ込んでいました。
朝採れた野菜

相手のお嬢さんは、泣きそうな顔で誤って何だ可哀想なくらい。
次の日ご家族の方と、菓子折りを持参してお詫びに来て下さいました。
全て相手の保険会社が、丁寧に気持ち良く対応して下さったので
お互いに怪我もなく大事に至らなかったので、良かったと思います。
でもね~
修理に出したディラーさんが、
「フレーム迄歪んでいるので修理に1ヶ月掛かるし、修理しても後々調子が悪くなるかもしれません。
来月車検で費用も掛かるので、下取りさせて頂きますので新車に入れ替えたら如何でしょう」
相手の保険で修理すれば良いと思っていたのですが、
悩んでしまったんです。
5年乗っていますが、確かに修理費の金額を見ても
状態を見ても「これは酷いな~」と思っていました。
修理は保留にして頂いて、旦那さん

出窓のイタリアンバジルとホーリーバジル

ちょっとした用事とか、お買い物にしか使っていないので
私用の車は無くても平気かな~(^~^)
おとーさんと添い寝のらん


ミニピン ブログランキングへ

にほんブログ村
川湯温泉
道の駅 小清水の後川湯温泉へ向かいました。
川湯温泉駅

中は駅の他に、レストランも有ります。
「オーチャード グラス」→★
お腹は空いていなかったので、入りませんでしたが
シチューが人気みたい

外に出て、隣の足湯の施設を撮っていたら
旦那
さんを筆頭に、父と母が!!

向かいのお店に入りました。

何屋さんかな?と思ったら
パンと雑貨のお店でした。

パンは売り切れていました。
2階から下を見ると
お父さんとお母さんが熱心に、雑貨を見ていました。

次に気になったのが、こちらの建物
左が「スィート・ドゥ・バラック・カフェ」
手作りケーキのお店です。
右は「森のホール」「森カフェ」と雑貨のお店です。

森のホールで、お茶タイムにしました。
ロゴの入ったかわいいカップとおまけのドーナッツ。

奥の黒板の有る左側が厨房です。
ランチも美味しそうでした。

店内を見て、外に出て

お店を撮ろうとしたら、母が
「あら~、撮ってくれるの?」
と、ポーズをきめていたのでパシャ!!
お母さん、最高のお澄まし顔でした^^

最近、毎日30℃超えています。
クーラーが苦手な我が家の必需品は、扇風機。
それが、一昨日スイッチオンしたらウンともスンとも動かなくなりました。
5年位使ったかな~?
小さい扇風機を出したけど、気休めにもなりません。
電気屋さんを見て歩くと、旦那
さんと意見が合いません。
結局、旦那
さんがPCで探したお高い扇風機を注文してました。
何でも良いから早く届いて、私を涼しくして~~(ノ゚ο゚)ノ
こんなに暑いのに、潜り込んでるりんです。
「ここが私の、憩いの場所よ~!」

今日は、朝から雨降りで涼しいし庭の草花野菜も枯れ気味でしたので
嬉しい雨です。
旦那
さんのお盆休みも今日が最後です。

ミニピン ブログランキングへ

にほんブログ村
川湯温泉駅

中は駅の他に、レストランも有ります。
「オーチャード グラス」→★
お腹は空いていなかったので、入りませんでしたが
シチューが人気みたい

外に出て、隣の足湯の施設を撮っていたら
旦那


向かいのお店に入りました。

何屋さんかな?と思ったら
パンと雑貨のお店でした。

パンは売り切れていました。
2階から下を見ると
お父さんとお母さんが熱心に、雑貨を見ていました。

次に気になったのが、こちらの建物
左が「スィート・ドゥ・バラック・カフェ」
手作りケーキのお店です。
右は「森のホール」「森カフェ」と雑貨のお店です。

森のホールで、お茶タイムにしました。
ロゴの入ったかわいいカップとおまけのドーナッツ。

奥の黒板の有る左側が厨房です。
ランチも美味しそうでした。

店内を見て、外に出て

お店を撮ろうとしたら、母が
「あら~、撮ってくれるの?」
と、ポーズをきめていたのでパシャ!!
お母さん、最高のお澄まし顔でした^^

最近、毎日30℃超えています。
クーラーが苦手な我が家の必需品は、扇風機。
それが、一昨日スイッチオンしたらウンともスンとも動かなくなりました。
5年位使ったかな~?
小さい扇風機を出したけど、気休めにもなりません。
電気屋さんを見て歩くと、旦那

結局、旦那

何でも良いから早く届いて、私を涼しくして~~(ノ゚ο゚)ノ
こんなに暑いのに、潜り込んでるりんです。
「ここが私の、憩いの場所よ~!」

今日は、朝から雨降りで涼しいし庭の草花野菜も枯れ気味でしたので
嬉しい雨です。
旦那


ミニピン ブログランキングへ

にほんブログ村