腎臓がアンチエイジングのかぎ! | 凛の会~関西の女性から日本を元気に~

腎臓がアンチエイジングのかぎ!

アンチエイジングといえば、西洋医学ではホルモンの補充が

一つの大きな考えになっています。


不足しているホルモンを補うと、更年期症状が緩和したり、

うつ状態が改善されたりしますチョキ



中国医学では、全体のバランスを考えるということ

なのだそうです。



不老の要は、「気」と「腎」



    凛の会~関西の女性から日本を元気に~


人体を構成する成分は、気・血・津液




とは、身体の中を流れるエネルギービックリマーク


は、身体の栄養成分ビックリマーク


津液は、血清やリンパ液、唾液、脳脊髄液、関節液

この流れが悪いと、悪い水分が滞るそうですビックリマーク




この中でも、気の流れはとても大切で、気滞は百病を生む

と言われています。




中国医学では、「腎」とは腎臓そのものではなく、

機能も含めたすべてが「腎」と考えられていますパー




腎は五臓六腑のうちでも、特別重要な存在だそうですビックリマーク




腎は、成長、発育、老化、生殖をつかさどる場所で、

腎の力が衰えると、老化は加速するそうです。




腎の働きを低下させるのは、冷飲食ストレス叫び




ストレスの影響を最初に受けるのは「肝」だそうですが、

それに冷えが加わることで、腎の働きが低下するとかダウン




    凛の会~関西の女性から日本を元気に~


腎臓の調子が良ければ、大きな病気はしないと聞きましたが、

それだけ重要な臓器であるわけですよね。



イライラして怒りっぽくなったり、落ち込んだりすると、

肝や腎の働きが低下し、老化現象につながるようです婆ちゃん



いつまでも若くいるためには、気の流れを良くしアップ


血液やリンパの流れを滞らさないために、身体を冷やさない

ようにすることが重要ですひらめき電球




気の流れをよくする=細かいことには気にせず、どっしり

構えることなのかもしれませんね~ニコニコ




ペタしてね 読者登録してね