これからは屋上、バルコニーで「自給自足」を ♪♪
皆さま最近は、かなり「産地」を気にされ、購入なさって
いるのではないでしょうか?
牛肉だけでなく、お茶や野菜・・・
気にすれば気になるし
産地偽装なんかも気になるし・・
子どもさんがいらっしゃる家庭では
なおさらですよね~
さて、先日こんなお野菜をいただきました。
めずらしい「白ナス」希少価値らしいです。。(^_^;ゞ
めずらしい「紫のオクラ」これは茹でたら、普通のおくらに
なりました。(緑色)
朝、収穫したてのお野菜はどれも太陽いっぱい浴びて
育った「恵みの味」がして、シャキシャキでした!
この野菜たちが育ったのは、こちら⇒
https://www.facebook.com/kourokuvegetablegarden
コーロクさんの屋上です!
これは、通常ゴミとして燃やされている「古着」を
軽量土壌に作りかえ、プランターに入れてもよし、
このパッケージのまま「家庭菜園」にもできるという
優れモノです!
優れた保水性、排水性で根腐れが起きにくく
無機質なので、害虫も少ないんです!
http://www.itempost.jp/detail/1/matakitems/451 ここで購入できます!
私にも出来そう・・・(*^_^*) な「家庭菜園」であります (^o^)丿
購入する全てを自給自足とはいきませんが、
種から育てて、その「旬」のものをいただく
これって自然なことだと思います。
やってみよかなぁ~