美文字のススメ☆ | 凛の会~関西の女性から日本を元気に~

美文字のススメ☆

皆様、こんばんわ星

リグアの中田ですーにこ*

昨日今日と暖かい日が続いていましたね晴れ

さてさて今日は、「美文字」についておとめ座

キレイな字が書ける人は、美しく聡明に感じます。

小さい頃は一生懸命、字の練習をしていたのに、

大人になってからいつの間にか自己流の字になって、崩れていくそうです。

「キレイな字を書けるようになりたいな。」いつもそう願っています。

周りにいる達筆な方の字を真似て練習したり、

手書きの手紙を書くように心がけたり意識してもなかなか上達しません・・・しょぼん

キレイな字を書くようになるには、まず「脳内文字」を正しくする必要があるそうです

1、手指を正しく動かす!
私もそうなのですが、ペンの持ち方が悪いと悪筆につながるそうです。
正しい持ち方をして、均等な○△□がかけるように練習するといいそうです。

2、横画・縦画・全体の隙間を均等にする!
文字の隙間が均等になるだけで、かなり上達したように見えます。
「青」や「拝」のような横画の多い文字、「川」や「冊」などの縦画の多い文字・・・
練習あるのみですね合格

3、とにかく、まっすぐ書く
横書き・縦書き、自分の癖が出てしまいますよね。
私も右が下がっていく癖があるので、気をつけて書いています。

日頃から意識することが大切!

「美文字」を目指して頑張りますドキドキ

凛の会には「美文字」な方がたくさんいらっしゃいます。

なので、こういったセミナーも密かに期待しているのです虹