何事も「気合い」です (^_^;ゞ | 凛の会~関西の女性から日本を元気に~

何事も「気合い」です (^_^;ゞ



凛の会~関西の女性から日本を元気に~


 いやぁ~年明けから さっぶい日が続きますね。

 みかんチャリ 自転車通勤の私は、腹ピコハンド(P) が手放せません。えへへ…


 さて、今日はいつになく「仕事」の話をさせていただこうかと・・w


 こんな風にブログを持ってらっしゃる方や

 自社のホームページを持っていらっしゃる方は

 きっと「こんな人に見てもらいたい!」や「こんな人とつながりたい!」

 と思って日々、ブログやHPを頑張って更新されているのだと思います。


 まぁさしづめこのページであれば、「女性経営者」「女性交流会」

 「女性起業家」など・・・そんなことに興味をもってる方と

 もっと言えば、「いつも自分を磨いていたい!」と願っている前向きな

 女性経営者および起業準備の女性とお知り合いになりたいわけです。


 ですからここのメンバーは、仕事の時間の合間をぬって一生懸命

 「我々は、こんなことやっていますよ」「こんなメンバーで、大阪で会を

 運営していますよ」と、皆さんへお伝えしているわけです。




 ちなみに弊社は、ホームページを制作しているわけですが、

 「ホームページ制作会社」というキーワードで、764,000 件中 5位

 「ホームページ制作会社 大阪」というキーワードでは、

 1,820,000 件中 2位 です。


 ということで、ホームページからのお問い合わせが月に数件あり、

 弊社のページは、「モノ言わぬ営業マン」となって活躍してくれているので

 あります。(^O^)v



 で、そういったキーワードの上位表示に「有利な条件」としては、

 ・独自ドメインであること

 ・ドメインの取得年数が長いこと

 ・ホームページ全体のページ(記事)が多いこと


 をはじめとして、セオリー通りに行けば、設立間もない弊社は不利なはず

 なんですが・・・・

 なぜか、1年目くらいから今のような順位を獲得できておりました。(^O^)v



 ということは・・・・・ですね。

 本日のお題にもなっていますように、「気合い」部分が大きい!と

 思っています。


 インターネットの仕事のし、デジタル人間であるはずの私が、こんなことを

 声を大にしていうのも、おかしいと笑われるかもしれませんが、

 



 あえてもう一度いいますと、ホームページには「情熱」が伝わります。

 もちろんそれだけで全てがうまくいくとは言いませんが、

 あなたがあなたの事業をどれだけ本気で考え、愛し

 情熱を注いだ分だけ、「熱意」がお客様に伝わるのだとご理解ください。





 さて、夕べ私も「堀川えびす」に行ってきました。

 毎年「今宮えびす」だったのですが、初めて近場に行ってみました。


 境内がせまいのでスゴイ混雑ぶりでした。

 正面に回り込むのも一苦労だったんですが、後ろからなげたお賽銭が

 顔に当たり、痛かったでした。 涙


 くれぐれもお賽銭は遠くから投げないように、特に男性の方。

 よろしくお願いします。おじぎ



 何事も何事も「気合い」です。

 『願えば叶う』です。叶わないのは、あなたの思いが足りないからです。




 ペタしてね       読者登録してね










 フコイダン のことなら・・・・