人の役に立つこと
「人の役に立っていますか?」
のっけからそんなこと言われても・・・・ですね。
日本人はボランティアなど、おおむねあんまり得意ではないと思います。
何を隠そう 私も下手だと思います。
「偽善」と取られるのもなぁ・・とか
例えば、ゴミ拾い・・やってる姿をみられると恥ずかしい
などと、色んなことを先に考えて
行動をストップさせてしまいます。
今、日本にいるリタイアした裕福なご夫婦をたくさん知っていますが、
豪華な船旅へ行かれたり、日本の温泉巡りをされて余生を過ごされて
います。それはそれでいいのですが・・・
それまで素晴らしい業績を残し、きっと若者に伝えるべき智慧をいっぱい
お持ちであろうに・・・・モッタイナイことです。
今朝、マンションの廊下ですれ違ったおばさま
「おはようございます!」と声をかけましたが、あさっての方向を向いて
ぼそぼそと・・おはようございます。。 とのこと。
元気な声であいさつを返してくださったら・・・朝から元気になれるのに・・・
ということで、
「人の役に立つ」ということは、全然タイソーなことではなく、美人の皆さんが
「おはようございます!」 「ありがとう!」と、言うだけで人の役に立っています。
(^O^)v
さらにもっと貢献したいと思われる方は・・・・
今なら、JALマイレージカード を申し込んでいただくだけで
私の役に立ちます!! よろしくお願いします。
http://www.aura-office.co.jp/jmb/