それは全てアナタの中にあるもの。。。 | 凛の会~関西の女性から日本を元気に~

それは全てアナタの中にあるもの。。。


凛の会~関西の女性から日本を元気に~-紅葉


 やぁ~ 山田さん、治って良かったですぅハートぃっぱぃ

 私もあんまり「腰」はよくありません。汗 でも結局のところ経営者の場合、どうも「ストレス」が腰にくるようです。^-^;

  

 


 先日、数人の経営者の勉強会がありました。その会は、開始からビールを飲み始めるので、ある意味本音で

 語りあうことが出来、互いの経営課題を知ることで自社の役にも立つと喜ばれています。


 ただ、そこそこお酒が入ると「本音」を通り越してしまうところがあり、つい何気なく言った言葉でY社長が

 えらく怒りました。でも周りから見ていると、本当に「なにげない一言」だったのです。


 

 よく人は「あの人に傷つけられた」と言いますが・・・・

 それは自分の中にある「コンプレックスのかけら」を指摘されたことで、そう感じる場合が多いです。

 ※あからさまな嫌味は論外。

 

 もし学歴にコンプレックスがあれば、そこを触れられたらカッめらめら と

 なりますし、

外見的なことであっても、「髪が薄い」と思っている人には、そこを触れられ

 ると怒り怒りになるかも知れませんが、自分で「俺って、ブルース・ウィルス

 みたいでカコイイ」と思っていれば響かないわけです。


 それは、他人がアナタの写し鏡なわけです。

 

 つまり、アナタが言われてイヤだな・・・と思ったり

 あの人、イヤだな・・・と感じる場合、その人の中の「自分」を見ています。



 私にも苦手な人が多々あります。

 そんな時は「この人の中の自分って、どんなところなんだろう。。」と考える

 ようにしています。


 うすいさんの「鏡よ鏡かがみさん。。。」で、外見も見ていただき、

 そして、こんな風に「内面」ものぞいてみていただければ、きっとアナタは

 もっと輝くきらきらきらきらきらきらことでしょう!!笑顔

 

 


ペタしてね