こんにちは、最近配信を始めた惑星リンネです🪐

実を言えば、配信自体は初めてじゃないんですよね。
1年以上前にも1ヶ月ほど配信をしていた時期がありました口笛

そこで思ったこと、配信者は病むのか?問題。
配信をやっていて辛くなってしまう人は多いそうですね。

正直、配信をしていて病むこともあると思います。

誰も見に来てくれない……
稼げない…
もっと上手に話したいのに話せない…
時間を取るのが辛い…

など、原因は色々とあると思います🤔
で、いきなり結論を言いますが…


配信業は気楽な気持ちでやるのが1番!
これに尽きます笑


私も1年以上前にやっていた時は見に来てくれる人が少ない、稼げない等で悩んでいたのが辞めたきっかけだったのかなぁと思います笑い泣き

そして最近また配信を再開し、同じような悩みに見舞われました笑
プラス、上手く話せない…ですね。事務所所属なこともあった為、ちゃんとしなきゃ!という気持ちもありました。

しかしですよ。
そもそも配信ってコミュニケーションツールなわけです。

だから1人でも視聴者さんがいればコミュニケーションを取ることが出来ます。誰も来なければ誰かが来るまで編み物したりメイクの研究でもしたりして1人の時間を過ごしていれば良いわけです。

私が配信を行っているポコチャでは時間給が出るのでその時間にもお金が発生します爆笑

そして配信者側は言ってしまえば自分がルールなわけです。

つまり、

自分の好きなように配信していいんですよねキョロキョロ

だから無理に盛り上げる必要はないし、あくまで目的はコミュニケーションなので収益のことは二の次で良いわけです。

収益や視聴者は後からついてくるものだよな〜と考えるくらいで良いと思います。まずは配信を続けなければ始まらないので。

配信を続けるにはやはり、自分らしいスタイルを模索していくことが1番かなと。

もしあなたの中で配信者のイメージがハキハキと喋って次から次へと話題を提供して…だったとしてもあなたがまったり雑談しながら家事したり絵を描いたり〜ならそれでも良いんですキョロキョロ

あなたの配信スタイルが好きな人は自然と集まってくるはずです。

類は友を呼ぶ、ですね。
引き寄せられてくると思うので。

雑談、占い、お絵描き、家事、ハンドメイド、歌、演奏……色んなことをしている配信者がいます。 

配信は自分らしく輝ける場だなぁと思いますね。私も占いをしたり手芸をしたり自由にやっています笑

そして私が所属している事務所は所属ライバーさんを絶賛募集中だそうですニコニコ

もし配信に興味がある方がいましたら私からも簡単に説明できるのでお話だけでも聞いてくださいネ飛び出すハート

DMにてお待ちしていますよだれ

無理な勧誘はしませんし、配信ノルマもないのでお気軽にどうぞ!