小豆の水煮 | 愉しく暮らそう

愉しく暮らそう

ブログの説明を入力します(←いやだよぉ~♪)

水で洗った後の小豆はたっぷりのお水で一度煮こぼしをして渋みを取ってから、新しい水で煮始める~が以前の定番の作り方でした。

 

毎日水煮の小豆を食べるようになって、ふと思ったのです、自分だけが食べるのだし、「あく」と呼ばれる物は栄養素だし自分が気にならなければ捨てずに食べよう(⌒∇⌒)

 

そう思ってからは煮こぼしで汁を捨てずに、洗った小豆はそのまま炊き上げます(煮あげる)。

ビタークラフトの大きなお鍋は毎日使います。

水を入れて煮始めて、何度か差し水をして、それでも水分が減るようなら(量が多いから)お湯を足しながら柔らかくなるまで煮ます。

蓋をして余熱が冷めるまで置きます。

それから小分け用の保存容器に入れて冷凍します。

 

現在冷凍庫には、茹で小豆、茹で大豆、千切大根と入っていますから、本日は仕込みは無し。

こちらは明日のメイン料理にと思い、煮込んでいました。

ドジャースの試合が長いから💦

1品が直ぐに出来上がった感じで、後はずっと台所周りの掃除をしていました。

とても柔らかく煮上がっていますよ。

 

流し台(シンク)の中を綺麗に洗いながら野球を見ていました(後ろ向きなので聞いていました)。

シンクの中のゴミ受けにネットを掛けます?

これに穴の開いた袋を掛けますよね?私は使わないけど、お嫁ちゃんは使います。

 

以前室内のゴミ箱でも書いたことがありますが、ごみを入れる所にビニール等を置いてそれをゴミに出す。

(ゴミ箱の中を汚したくないからだと思うけど)

 

それをすると、ゴミが確実に1つ増えている、しかも自然に帰る事のない化学物資で作った物がねごみとなる。

それが嫌なのですが、夫を立てて(;^_^A今は我慢していますよ。

夫やお嫁ちゃんにはそれぞれ思う事が有るのですから、そこは引いて、台所は私の気のすむようにしています。

 

同じくシンクのゴミ受けにも袋など使わないで、ごみは毎回(台所に立つたびに)小さなゴミ箱(台所専用の卓上ボミ箱)に入れています。

 

そして今日みたいに時間がある時(台所から離れられない野球を見たいので)に丁寧に掃除をしています。

手で触れない程汚いゴミがそこにあるわけではないしね。

昨日などあじを捌いたので内臓だって手で触りますからね、私には「手は洗えばいい!」って感覚があるので、台所仕事で触れない位の汚い物を見た事は無いです。

 

ゴミ受けを洗ってピカピカにしましたよ。

野球のお陰で?台所周りは丁寧な掃除が出来ています。

 

このあとに阪神の試合があるのよ~~その前に散歩に行き少し歩いてきますわ。

(夕食はいつもの外食(⌒∇⌒)お気軽な日もいいですね、やはり楽ちんな日は嬉しいですよ。