2023年の終わり方が、あまりにも美味しかったので、元旦になっても良い余韻のまま夫婦で過ごしていました。

お節の中で一番好きなりゅうひ巻き(右下)。

(りゅうひ巻(龍皮巻き)は昆布〆にした平目の魚を昆布で巻いている京のお正月料理です)

 

お節の食材は、棒鱈も、数の子もまぁまぁのお値段がします、ですから目利きが出来ないと後悔する事になるのですが、その中でも龍皮巻は高価な料理なので美味しいお店でないと困るのです(;^ω^)

今年買い求めたお店(いつも魚屋さんで買います)は、大変美味しい品でしたので、来年も同じお店で買おうと思います。

私には作れない料理なので、この品だけは買いますよ。

 

これを食さずにお正月は来ない!

誰も取りませんが、それでも抱え込んで(;'∀')日本酒を飲みながら「幸せだなぁ~」を感じているのでした。

私が京お節を好きな理由の一つに、りゅうひ巻きを食べたいから~~があります。

ですから、洋風のお節を買うなんて事は無いです、頂いたらうまうまでご馳走になりますけどね。

 

元旦から美味しいお節に日本酒の時間が過ぎ、素晴らしき1年になると予感していたのでした。

 

のんびりテレビを見ながら編み物をしていた時に、突然の地震速報が入りました。

その映像に愉しかった気持ちが全部もっていかれましたわ。

 

テレビ映像の2回目の揺れが強くて、画面がぐちゃぐちゃに揺れ土煙が立った時に(あぁ~~家がつぶれた!)心が萎えました。

年のせいですかね?その衝撃をまともに受け取る感じで、とても悲しい気分になっていた頃に台所の小物が音を立てて(揺れを実感する前に、音が耳に入って来た)地震が京都にまで及んでいると解り、玄関のドアを開けて暫く様子を見ていました。

 

家がきしんで扉が開かなくなるのが困るので、ドアを開ける行為はいつも私がしています。

暫くは画面に釘付けでしたが、どんどん暗くなり始めて、本当の被害の状況は翌日にしか解らないなぁ~と、萎えた心で休みましたわ。

 

翌日早朝からテレビの前に居ました。

夫は朝食後の朝寝でベットに戻っていました。

私は編み物をしながら某テレビを朝から見ていました。

(12/31から編み始めたので、2日の息子夫婦が来る頃にはもう出来上がっていました)

あたり一面焼け野原になってしまい、輪島の朝一での思い出が、ただただ悲しい事に置き換わってしまい、心が痛かったです。

 

地震直後の某テレビ局のアナウンサーの方が、津波が来ますから逃げてください。

決して引き返さずに逃げてくださいと仰っていた事が、東北震災の時と重なりました。

 

いつも大船渡から美味しいサンマを送ってくださった方が、一度はご近所の方と避難をされたのに、家の鍵が気になると、一人引き返されて、そこで(ご自宅で)津波の被害にあわれたのです。

 

1年後にご遺族から知らせを受けてずっと安否を気に掛けていたので、ショックでした。

最初の避難の時に逃げきれていたのに…と仰ったご遺族の話を思い出して、某テレビ局のアナウンサーの方の「決して引き返さないで逃げてください」の言葉が、胸を打ちました。

 

災害の多い日本です。

一つの災害で学んだ事を、起きては困ると思いつつも、次に活かさないといけません。

そこには尊い犠牲があるのですから、それを軽んじてはいけません。

 

避難所への注意事項の中にも、「避難所でのトイレの使用時には、女性やお子さんは独りで行かないように心掛けよう」的な内容の言葉がありました、このような言葉を私は今回初めて目にしたように感じたので、これもまた、過去の教訓で女性や子供に悪い事が起きたのかと思うと、心が痛みます。

 

そして、もっと残念な事も次々とおきます。

それらの事を目にしたり耳にしたりすると、残念でたまりません。

 

助け合いの心を常に持ち、日々を生活していてこそ、いざという時にも動けるのだと思うので、被災した皆様の心に少しでも寄り添い、これから出来る事に微力ながら協力をして行きたいです。

 

災害の多い国です。

心が沈んでも、経済まで沈ませてはいけませんよね。

動ける所は動かして、そこで得たお金を被災地に届ける気持ちは尊いと思います。

(なにもお祭り騒ぎを推奨しているのではなく、引き籠り、哀しみだけを共有するのではなく、動かないといけませんよ)

 

大きな災害が起きた時こそ、経済を回す、その気持ちは大事だと思います

至る所に募金箱が設置されるでしょう、私はそこに行きます、そして募金をしたいです。

昨日は初売りに行き、お金を使いました。

でもね、福袋の中身のサイズが(;'∀')かわいいゲンガーの服はお嫁ちゃんにあげないと、私には無理でした。

 

今年は節約しないで、どんどん力になれる事にお金を動かします。

早速毛糸やさんで、買ってきましたよ、綺麗なブルーのラメ糸を。

 

最初に編んだ帽子はあまりにも地味になったので、仕上げて夫にあげました。

色といい、編み柄といい、地味すぎます💦

 

同じグレーの毛糸がまだ沢山あるので、それを使います。

可愛い編み柄(1目かなこ編み)にして、ラメ糸も入れることにしたのです。

2段グレーの糸で編み、ラメ糸を入れて1段編む。

1目かなこ編みなので、おこたで横になったままでも編めます(;^ω^)凄い姿勢で編んでますよ。

 

夫の編み柄はねじれが入るので寝て編む事はできませんが、私のは、簡単な編み柄なので、寝ながらも編めます?

うん十年ぶり?最後のゴム編みの止め方も頭は覚えていませんでしたが、指先は覚えていました。

 

手が枯れるまで編んだ時代があったので、今でも出来るのだと実感しています。

 

今年は編み物も復活して、手芸やさんに貢献します。

 

寒い季節ですから、寒い地域の方々の被災に対して、すこしでも、微力であっても心を寄せていきたいです。

 

2024年の幕開けにこのような大災害が起きるなんて辛い話です。

ですが、前を向いて、動き出して行こうと思います。

 

今年も私なりに、頑張ってまいります。