こんばんは。

 

10日、町田市も本当に久しぶりに雪が積もりました。

 

 

でも翌日から2日間、とても暖かくいいお天気でした。

 

園芸店に行ったり、庭作業をしたりしましたニコニコ

 

 

まずはミニ大根の種まきから(笑)

 

 

3種類の種が入っていました。

 

 

 

間引きするのが可哀想なので、1つずつ小さいポットに蒔きました。

 

 

発芽するまでは室内で管理

 

 

 

4~5日で発芽するって書いてあったのですが、

今朝見たら早速、動きがありましたニコニコ

 

 

向こうに写っているのは実生のビオラです。

例の、なかなか大きくならない子(笑)

 

やっぱり野菜って生命力が凄いですね飛び出すハート

 

 

 

それから、クリスマスローズがだいぶ開いてきましたニコニコ

 

 

可愛いラブラブ

 

 

こんな感じニコニコ

 

糸ピコも綺麗に入っていますラブラブ

 

 

もうひと鉢の方も、蕾が大きくなってきました音譜

 

 

なんか蕾が白っぽいけど、

一応、ピンク系なはず。。。

 

 

 

 

あと、園芸店で、

追加のクラシカルピンクと、シフォンダブルを購入してきました。

 

 

紫のシフォンダブルは、

エレモフィラと、白いムスカリ(エスター)と一緒に

植え込む予定ですにっこり

 

 

 

鉢が足らなくて、

ポットのまま管理していた苗もたくさんあったので、

地植えにしたり、寄せ植えを作ったりして

この2日間作業を進めました。

 

また明日もブログに書いていきます。

 

 

 

 

今日もお越し頂きありがとうございました。

明日はお天気が悪くて、寒くなるようです。

 

寒暖の差が本当に激しいので、

どうぞ皆様、お体をご自愛くださいませ。