こんばんは('ω')ノ

 

 

ずっと長男テツくんのことばかりでしたので、

たまには次男シンちゃんのことでも。

 

 

 

次男シンちゃん小6。

 

 

塾を辞めて1年が経ちます。

 

 

学習においては、

春休み・夏休みに教えたくらいで、

あとは放置・・・。

 

 

構っている余裕がありませんでした。

なので毎日友達と遊び放題です。

 

 

最小限宿題はやっているようです。

 

 

先生が怖いらしいからw

 

 

忘れ物もないようですし、

カラーテストも自力で高得点維持してます。

 

 

やるな!

 

 

まぁ、卒業文集で苦戦し

サポートしたくらいですかね。

 

 

放置と言えど、

生活面では時間に厳しく、

声かけしつつお手伝いもさせてます。

 

 

今ではお米を研ぎセットするのは

シンちゃんの担当です。

(にゃは~ラブラブずっとやってくれ!)

 

 

 

食器洗いも教え、

お風呂掃除も教え・・・

なかなかの主夫に育ってまいりました。

 

 

テツくんとは違い、

純粋なADHDってことなのか、

学習能力はあるようです。

 

 

 

が、中学では通用しない!!

 

 

 

今からとにかく自学のやり方を教えなければ。

何やら運動部に入りたいらしいので、

それこそ要領良く時間を使いこなせるように、

日々うるさく言ってしまってます・・・。

 

 

 

18時に部活が終わったとして、

帰宅時間を計算し、

どんなに疲れていようが毎日数学と

英語、漢字はやるように口を酸っぱくして言う。

 

 

 

やらないけどな。

 

 

 

なんでこう男の子ってやらんのだ??

 

 

 

(("o(>ω<)o"))クチョォォォォォ!!

 
 
 
しかもさ、
自力でここまで出来るなら、
勉強のやり方を身につけコツコツやれば、
少なくとも定期テストでは
そこそこ上位にいけるはずなんだよねぇ。
 
 
 
学力テストは散々だけどな。
 
 
 
なんでだ?
 
 
 
しかしですね、放置してたわりには、
11月に学校で受けた学力テストで、
算数だけは初の平均点越えしてました!!
 
 
 
やるじゃないか!!
 
 
 
部活入っても、
上位狙える学力ついてればな~・・・。
 
 
 
(;´д`)トホホ
 
 
 
ちらほらシンちゃんのお友達が、
どうやら塾に入ったそう。
 
 
 
君なら自学で行ける!!
 
 
 
大丈夫!!
 
 
 
時間を有効に使いたまえよ。
 
 
ただ単に、
大人の事情ってやつで
塾に通わせてあげられないだけなんだが・・・。
 
 
まぁ、兄を見てればわかると思うが、
塾に通っても出来るようになるわけじゃないんだよ。
 
 
 
要は勉強のやり方だよね。
 
 
クリックよろしくお願いします
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村

 
 
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

わからないをわかるにかえる中1数学 新学習指導要領対応
価格:1015円(税込、送料無料) (2018/3/17時点)