こんにちは(^^)/

 

 

ようやく尻叩いて、

数学の予習に入りました。

 

 

 

復習もしなくちゃならないのですが、

教科書ガイド見ていると、

そんな時間なーい!!ガーン

 

 

 

それと自学自習出来るように、

やり方も特訓中。

 

 

中2数学をひとつひとつわかりやすく

を使用してみましたが、

復習として使うには良いけれど、

予習で使うにはテツくんには難しい・・・。

 

 

数学用語!!

 

 

なので、追加で2冊購入しました。

テツくん的には左の、

 

”わからないをわかるにかえる中2数学”

 

こちらの方がステップも細かく、

例題の解説が途中式もきちんと書いてあり、

省略されがちな計算も書かれているため、

テツくんにはわかりやすいようです。

 

 

次数や何次式なのかの見分け方では、

単項式は出来ても多項式では混乱してます。

 

 

しかし、計算に入ると、

小学校で物凄く苦労した分配法則が、

スラスラと出来るようになってます。

 

 

(感ノД`動)クスン..

 
 
「小学生の時、
あれだけ出来なかったのに・・・。
出来るようになったんだねぇ~・・・(しみじみ)」
 
 
 
「えー?やったっけ?」
 
 
 
「やったわ!工夫して計算しようでやったわ!
今やってることは文字が付いただけで、
小学校で習ったことそのまんまなんだよ。
だから、小学校で習ったことが出来てれば、
中学も出来るわけー。
小学生で習うことは土台になって重要なわけよ!」
 
 
 
散々言い聞かせてきたが、
全く気付かないとはな・・・。
 
 
 
なんだかんだで、
5・6年生の時にガンガンやらせておいたから、
計算は出来ているようです。
 
 
 
あとはケアレスミスをしないように、
注意点を叩き込むべし!
 
 
 
今日は中2らしく単項式どうしの掛け算と割り算。
さらにいろいろな計算をしてから、
代入まで進めたいと思ってます。
 
 
 
問題は、
その後の”文字式の利用”で、
説明(証明)問題なんだ!!!
 
 
これはヤバい。
 
 
 
それと、春休み中に1次関数まで、
出来るだけ進めたい!
 
 
 
+.*(+・`ω・)9 フガッ
 
 
 
そして学校が始まったら、
復習・復習・復習とにかく復習。
 
 
 
無理なく復習。
 
 
 
そう予定立てても、
全く動かないテツくんでR。
 
 
 
(ノД`)ハァ
 
 
 
クリックよろしくお願いします
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

 
 
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

わからないをわかるにかえる中2数学 新学習指導要領対応
価格:1015円(税込、送料無料) (2018/3/15時点)