人の役に立ちたい、とまでは思わないけど、

人に迷惑をかけてまで

自己主張して生きていたいとは

決して思わない。


人に何か頼まれたなら、

自分のことを信頼してくれている証だし、

日頃の感謝の気持ちが伝わりならと、

全て引き受けるスタンスで生きてきたけれど、


労働の対価としてお金をいただく仕事は別として、

いわゆるママ友や、

頑張って無理矢理付き合いを続けてきた遠い親戚、

みたいな、

連絡とらなくても

私の(我が家の)生活に何ら影響のない人に

時間や労力を使うことは、

やめてみようと思うようになってきた。


このところ、

そういう間柄の人とうまく関係を築けず、

自分が精神的ダメージを食らうだけということがあり、

そうした人との関わり方から

考え直そうと思ってる。


私の生活にとって

マイナスな人に費やす時間や労力を

直接関わりある人のために使えば、

幸せな時間が過ごせるはず。


人生半分過ぎてたから、

どこか無理して過ごすのはやめよって思う。