おはようございますにっこり

 

1歳の男の子を育てています。

 

家に居る時は、色々息子にヒットするかな~と「シナぷしゅ」とか、「トーマス」とか、「おさるのジョージ」とか。

 

まぁ見せるんですけど…興味無し不満

 

 

 

「おかあさんといっしょ」は好きで、

 

お姉さん「みんな~げんき~?」

の冒頭の問いかけで

 

息子「はーーーーーーーーい!!!怒り(手を挙げる)」

この反応が、毎回可愛い。

 

あと「ファンターネのうた」が流れると、

 

 

最後らへんで

 

息子「ふぁんふぁんふぁ~♪

ふぁんふあーね♪歩く

 

って歌います。

 

 

 

 

「いないいないばあっ!」

 

「ぴかぴかぶー!」を全力で踊っています歩く

 

息子「ぴ~~~~か~~~~ぶ~~~~!怒り(全力)」

 

NHK系は刺さるみたいですねぇ。

 

そういえば保育園でも、「ぴかぴかぶー」が流れるとクラスの踊れるメンバーがノリノリで踊っていました。

 

 

 

王道の「アンパンマン」はテンションが上がるのはオープニング。

 

テンテンテ~~~ン♪トゥルルル~~~♪(イントロが流れる)

 

息子「……あんぱんぱん!?驚き

 

でもオープニングが終わると、「アンパンマンどこやねん」の顔してスルー不満

本編ってアンパンマンが登場するのは終盤の戦闘シーンだもんね。

 

 

 

私が「ちいかわ」が好きで見るんですけど、

 

ちいかわって超ショートアニメなんですね。

 

冒頭で「ちいかわ~」と流れると

 

息子「ちーーかわーー怒り

 

と言い始める笑

 

 

エンディングになるとハチワレが歌うんですが、

 

最後らへんで

 

息子「なあ~~~があ~~~き~~~♪ほんわか(生乾き)」

 

と歌ってる笑

 

生乾きって言ってるのおもしろ笑

 

 

先日、赤ちゃん本舗へ行った時にちいかわのお風呂グッズを見かけて、

「これ息子好きなんじゃね!?」と思いうっかり購入。

 

 

 

どれにするか悩み続けてハチワレにしちゃった。

泳ぎ方はうさぎっぽいです。

 

↑ゼンマイ回すとお風呂で泳ぐおもちゃです。

 

 

 

 

 

ハチワレがお風呂で泳ぐと

 

息子「キャハハハハハ!!ニコニコ

 

爆笑。

買って良かった~!

 

 

私「息子君、ハチワレだよ。」

 

 

息子「あち!にっこり

 

 

私「息子君、ちいかわ好きだもんね?」

 

 

息子「ウン~~にっこり

 

 

いつのまにか受け答えが出来るようになってんじゃん。

息子と一緒に会話するのが夢なので、これからも楽しみだ。

 

 

 

今では我が家にとってかかせない存在のアレクサ。

声をかけるだけで音楽流してくれるので、子どもの童謡とかこれでいつも流しています。

簡単な調べ物もしてくれるし、天気も教えてくれて、アラームもかけてくれる!

ぴよログとの連携もしてくれるので声だけで記録できます。

 

 

YouTubeやアマプラ等の配信サービスを簡単にテレビに映せるFire TV Stick。

ちいかわやアンパンマンもこれを使って見せています!

リモコン付きで使いやすいし買って良かったなと思っています。

 

音楽好きになって欲しくて買ったアンパンマンキーボード。

色々調べたけれど、これが一番曲数が多くて鍵盤も光って楽しそう!

アンパンマンも声掛けしてくれます。

最近は赤く光った所を押して演奏もしてくれます。

 

ベビーカーに取り付けれるアンパンマンのハンドル!

ウィンカーがついてカチカチ鳴るのが可愛い。

音のバリエーションも豊富でベビーカーから取り外しても楽しんでくれています。