おはようございますにっこり

 

1歳の男の子を育てています。

 

保育園の食材表をクリアし、保育園ではお兄さんお姉さんクラスの子達と同じ普通食を食べている息子。

 

献立表を見ているとハンバーグや、ミートソーススパゲティ、カレー等…

結構普通の物食べれるんだなぁと。

 

なんだかんだ家では結構クタクタや細かく刻んだ物を食べさせているんですが、案外普通のもいけるのかも?

 

 

 

 

 

という事で行ってきました「びっくりドンキー」!

 

久々に行けてテンション上がりました。

あの空間がオシャレですよね~。

 

でも、あのでっかいメニュー板なくなっちゃったんですね泣

 

前回行った時はあったのになぁ…。

 

まぁ1歳児もいるのでデカすぎるメニュー板は危ないというのが現状ですよね笑

置いてあるタッチパネルで注文。

 

 

 

 

 

来ました!

お子様ランチ!

 

 

 

 

 

お子様ランチ、めーっちゃ可愛いです!

ゼリーは飲み物にする事も出来るようです。

 

息子「えうううう~~~

ごは!怒り

 

手を伸ばして早くくれ!と言う息子。

 

 

 

 

 

 

 

↑外食のマストアイテム達

 

 

 

 

 

細かく刻んでから、食事開始。

 

 

息子「んんんん~~~!ニコニコ

(うまいの表現と思われる)

 

モリモリ食べる食べる。

一人でよく食べてるので、自分のを食べていたら…

 

息子、ケチャップをすくって食べてました笑

 

その後手の届かない所に置きましたが、ケチャップが一番反応良かったです笑

 

と…モリモリ食べ続けているのを見守っていたら完食。

 

 

 

 

 

食後のゼリーを食べて

 

息子「プハ~~~ッ!

ア~~~ッほんわか

 

ウンウンこれこれ、みたいな顔してて笑えました笑

 

夫「お子様ランチを1歳にして完食とか、今後の食べる量が心配になってくるよ…。」

 

私「確かに…。

数年後には大人の量食べるようになったりするのかな…。」

 

夫「炊飯器も5合炊きじゃ足りなくなるんじゃない?

中学生男子の食べる量ってすごいんだよ。

 

息子君は、お父さんに似て食いしん坊さんだね♪」

 

 

今後の食費が心配になってくる息子の食いっぷりです…。

保育園でも毎回必ずおかわりをしてモリモリ食べているんだとか…。

 

中学生の時が恐怖です。

 

 

 

 

 

イベントバナー